日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

LLD フィルター 正規表現について

いつもお世話になっております。

標題の件について、助言いただけますと幸いです。

■検証環境
OS:RHEL7.4(SElinux、firewalld無効済み)
Zabbix:3.4.6
監視対象:Windows Server 2016のI/F

■実現したいこと
LLDを使用して監視対象のI/Fを監視したいが、不要なI/Fを検出しすぎるため
フィルタリングをかけたい。

■実施したこと
デフォルトテンプレート「Template Module Interfaces Windows SNMPv2」を使用してLLD検出したところ、
上記のとおり、不要なI/Fを検出したため、フィルタリングをかけようと
管理 -> 一般設定、正規表現の「Network interfaces for discovery」に下記を追記

 条件式の形式:結果が偽
 条件式:QoS Packet Scheduler
 大文字小文字を区別:チェックなし

また、LLDの検出間隔をデフォルトの3600sから60sに変更(即時反映させるため)

■状況
上記設定後、すでに検出されているI/Fアイテムを一旦まとめて削除。再度LLDで検出されたI/Fを確認したところ
設定前と状況変わっておらず

snmpttのdaemonモードでの秒間処理数について

Ubuntu 16.04にzabbix 3.4をインストールしました。

その際snmptrapdの設定も行ったのですが、表題の通りsnmpttの処理速度についての質問です。

■zabbixインストール後、snmp snmptrapd snmptt perl各種moduleインストール

■/etc/default/snmptrapd
TRAPDRUN=yes
TRAPDOPTS="-On -Lsd -p /var/run/snmptrapd.pid"

■/etc/snmp/snmptrapd.conf
traphandle default /usr/sbin/snmptthandler
disableAuthorization yes

■/erc/snmp/snmptt.ini以下変更箇所
mode = daemon
net_snmp_perl_enable = 1
net_snmp_perl_best_guess = 2
date_time_format = %Y/%m/%d %H:%M:%S
sleep 1
log_enable = 1
log_file = /var/log/snmptt/snmptt.log

■/etc/snmp/snmptt.confに以下を追記

Webコンソールへのアクセスでエラー表示される

はじめて投稿いたします。宜しくお願いいたします。

現在、自宅のVM環境にzabbix3.0の環境(CentOS6.5)を構築中ですが、
Webコンソールへのアクセスエラーで止まっています。
まだ、コンソール画面表示されたことがなく、以下のようなエラーが表示されます。
PHPのエラーのようですが、対処方法が不明ですので、対処方法をご享受願います。
なお、PHPはPHP56を導入していて、以下のパッケージを導入しています。
apacheは2.2です。

<PHP導入パッケージ>
php56-php-xml-5.6.34-1.el6.remi.x86_64
php56-cli-5.6.34-1.el6_34.wing.x86_64
php56-pgsql-5.6.34-1.el6_34.wing.x86_64
php56-php-pecl-zip-1.15.2-1.el6.remi.x86_64
php56-fpm-5.6.34-1.el6_34.wing.x86_64
php56-runtime-2.3-1.el6.remi.x86_64
php56-php-cli-5.6.34-1.el6.remi.x86_64
php56-bcmath-5.6.34-1.el6_34.wing.x86_64

OS再起動後、一時間Agentの監視状況が取得できない。

Zabbix 3.0.5

いつもお世話になっております。

本日5:00にSV5台について定期OS再起動を行いました。
4:55-5:10の時間帯はメンテナンス期間(データ収集有り)にしています。

メンテナンス期間内にAgentの再起動が終了している(ログで確認)為アラートメールは発砲されないはずですが、
メンテナンス後メールが発報されてしまいました。

■アラートメール状況(メンテナンス期間は除外にするようアクションで設定しています)
5:10 Agent応答不可のアラートメールが発報。
6:10 Agent応答のリカバリーメールが発報。

■トリガー状況
5:02 Agent応答 障害
5:10 Agent応答 障害
6:04 Agent応答 正常

■監視状況
~4:57 Agent Ping の応答有。
4:58~6:03 何も値がとれず。
6:04 Agent Pingの応答が復活。

※ICMP応答なし(シンプルチェック)のアラートメールはでませんでした。
■Agent Log状況
5:02に通常通り起動

■Zabbix Server Log

トリガーでシェルをリモート起動する場合の実行ユーザ

お世話になっております。
新堂と申します。

表題の件で検索してみたのですが見当たらないようなのでフォーラム作成させていただきます。

現状rootユーザではシェルの起動ができているのですが
linuxの一般権限ユーザで起動する方法があれば教えていただけますでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

コンテンツ配信