日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbixとpagerdutyの連携について

識者の皆様

いつも勉強をさせていただいております
下記の環境でzabbixとpagerdutyの連携をさせるべく、try&errorを繰り返しております
環境
OS:CentOS7.4
zabbix:3.4.3
環境:vmware

pagerdutyにzabbixnエージェントに関しては、下記のURLを参考にinstallをしております
URL:https://www.pagerduty.com/docs/guides/agent-install-guide/

上記、エージェントをinstallした後に、CLIで検証したところ、pagerdutyへの通知が行われ
電話での連絡も問題なく連携をできました

その後、zabbixへのpagerdutyに関する設定については、以下のURLを参考に設定をしております
URL:https://www.pagerduty.com/docs/guides/zabbix-3-integration-guide/

上記のURLで設定中のグループの権限を設定する際に、参考URLとは違うインターフェースで
とりあえず、設定をしてみたのですが、添付の画像のようになり正しく設定が出来ているか不明な状況です

過去のログを再読み込みする原因について

いつもお世話になっております。
タイトルの件について質問させて頂きます。

使用環境
Zabbix Server:3.0.7 PostgreSQL
OS:CentOS 7.2

Zabbix Agent:3.0.7
OS:ubuntu 14.04

ログローテートのタイミングで1つ前のzabbix_agentd.logの再読み込みが発生していました。
過去に何度か同じような内容の投稿を見つけましたがが、バージョンが2.0.xのものが多く、
また再読み込みについては色々と修正されているとのことですので、新たに投稿しました。

zabbix_agentd.logの収集には下記アイテムキーを使用しています。

logrt["/var/log/zabbix/(zabbix_agentd.log|zabbix_agentd.log-[0-9]{8})",@Zabbix]

zabbix_agentd.logのローテート方式はデフォルトの「create」を使用しています。
ローテート時は①カレントファイルをリネーム、②空のファイルを新規作成の順に動作します。
Zabbix Serverはログをどこまで読み込んだかを記憶しており、その情報をAgentに送信している認識です。

Pacemakerのリソース状態取得について

お世話になっております。

Pacemakerのリソース稼動状態をzabbixのweb画面で確認したいと考えております。
ホスト機が2台ありKVMをPacemakerでクラスタリングしております。どちらのホストでリソースが起動しているかを確認したいと
思っております。
スクリプトなどを使用してpcs statusのステータス画面をzabbixのweb画面で確認する事は可能でしょうか。

色々調べては見たのですが設定方法が分からず質問させていただきます。

zabbix 3.0.8
OS Centos7

Zabbix Proxyサーバの構成台数制限について

いつもお世話になっております。

Zabbix Proxyサーバの台数制限についてご教示ください。

現在、以下の構成で監視を実施しております。

・Zabbixサーバ×1台
・Zabbix Proxyサーバ×2台
・バージョン:2.4.4
※監視ノードはすべてProxy経由での監視を実施

監視ノードの追加に伴い、Zabbix Proxyサーバの追加構築を考えておりますが、
Proxyサーバの台数制限はありますでしょうか。
※マニュアルでは記載がないため、特に制限はないという認識です。

何卒、よろしくお願いいたします。

windowsのエージェントの件

お世話になります。
zabbixエージェントwindows用のインストールについてなのですが、
zabbix1.8まではインストーラーがあるようなのですが、
http://www.zabbix.jp/binaries/zabbix/zabbix-1.8/windows/
それ以降はないのでしょうか?

インストーラーがあるとインストールが楽なのですが。。

コンテンツ配信