日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

アクションのデフォルトのメッセージ部分の改行文字について

Zabbix 2.2.10
CentOS6.9

カスタムメディアで以下の内容のスクリプトを実行させRedmineにチケット登録させようとしています。

アクションのデフォルトのメッセージ部分が改行を含んでいなければチケット登録できるのですが、改行を含んでいると登録できませんでした。
※$result の内容をログに書いても空白でした。

質問なのですが、デフォルトのメッセージに含まれている改行文字は何なのでしょうか。
sedで¥n、¥r¥n、¥rを別文字に置き換えようとしたのですが3つとも置き換えられなかった為、お分かりになられる方がいらっしゃったらご教授いただきたく質問させていただきました。

~~~~~
#!/bin/bash

#引数の順番 通知先 デフォルトの件名 デフォルトのメッセージ

redmine_url="$1"
subject="$2"
description="$3"

VAR=`echo -e "${description}" | sed -e 's/\n/hoge/g'`

ログ監視の正規表現255文字制限の代替案2

----------------------------------------
□バージョン
2.4.4
----------------------------------------

■やりたい事
特定文字列の除外設定を255文字以上追加したい。

具体的な例を下記に記載しますと、
Doubutsuという文字列を監視したい。
ただし、usagi,hiyoko,neko,xxxx(255文字以上)は除外したい。

■現状の状況
除外設定が255文字以上存在してしまう為、
アイテムを複数作り、トリガーをandで結合すれば想定の動作をする
と思ったのですが、どちらか片方のアイテム条件に引っかかると
イベントとして表示してしまいます。

つまり or のような動作をしてしまいます。

http://www.zabbix.jp/node/3971
上記を参考に頑張って設定をしているのですが、
想定の動作をしてくれません。

■現状設定■
□アイテム
logrt[/var/log/messages,@Doubutu01,,,skip]
logrt[/var/log/messages,@Doubutu02,,,skip]

□トリガー

AdminユーザでログインしているのにGuestログイン画面が表示される

Redhat 6.9にZabbix 3.2.7+MySQLを導入して使用しております。

ユーザ設定関係を変更した認識は無いのですが、一度ログアウトした後、ログインするとエラー表示は無いのですが、Dashboardではデフォルトの表示枠は表示されているものの、枠の中身は「No data found.」となって表示されず、メニューから設定や管理が消えています。
※元々日本語にして使用していたのですが表示が英語になっています。

Adminユーザに対する権限がGuestになっているように感じるのですが、元に戻す方法などをご教授いただけないでしょうか?

RHEL7.3にZabbix3.2インストール時のエラーについて

RHEL7.3にZabbix3.2をインストールしようとすると「libcrypto.so.10(OPENSSL_1.0.2)」の
要求メッセージが表示されます。
RHEL7用の「libcrypto.so.10(OPENSSL_1.0.2)」をインストールすれば解決すると思われますが、
ネットを確認する限り、RHEL7用の「libcrypto.so.10(OPENSSL_1.0.2)」が見つけられず苦慮しております。

そのため、Zabbix3.0のインストールで対応をしようか検討しておりますが、
Zabbix3.2をインストールする方法がございましたら、ご教示ください。

■環境
OS:Red Hat Enterprise Linux Server release 7.3 (Maipo) x64

■コマンド
# yum install http://repo.zabbix.com/zabbix/3.2/rhel/7/x86_64/zabbix-release-3.2-1.el7...
# yum install zabbix-agent zabbix-server-pgsql zabbix-web-pgsql zabbix-web-japanese

zabbix2.4.6から3.4.1へのデータ移行

いつもお世話になっております。

この度、Zabbix2.4.6 から3.4.1へデータ移行を実施しようとしているのですが、
上手く行かず困っております。
手順について、ご教授いただけますでしょうか。

既存バージョン:2.4.6(CentOS 5.11)
新規バージョン:3.4.1(CentOS 7.2)

下記手順で実施してみました。
1.既存サーバのDBをバックアップ
  mysqldump -u zabbix -p zabbix --default-character-set=utf8 --database zabbix > zabbix2.4.6_db.dump
2.新規サーバへダンプファイルをインポート
  mysql -u zabbix -p zabbix < zabbix2.4.6_db.dump

結果は、zabbix-serverの起動に失敗し、
zabbix_server.logには、下記エラーが出力されていました。
--------

コンテンツ配信