日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ITサービスの結果が画面上に表示されない

ITサービスの機能を使って、500弱のWEBサイトの稼働率を監視しております。
期間7日間ではITサービスの結果が画面上に問題なく表示できますが、期間30日間以上になると結果が画面上に表示されない状況です(画面ページ自体はエラーは発生しておらず、結果データが表示されない)。

データ量が多く表示できる限界に達しているからでしょうか。
CPUは多くても30%程度使用、メモリは3GB搭載し1GB程度空いておりスペックとしてはまだ余力あると思われます。
現在、Zabbix 2.4.3 を使用しています。

お手数お掛け致しますが、以上よろしくお願いいたします。

■ Zabbix API を用いたホスト登録について

No permissions to referred object or it does not exist!
上記エラーが吐かれてしまい、ホストの登録が出来ずに困っております。

Zabbix Documentを参照し、下記の通り用意したのですがどこか間違っている箇所はありますでしょうか?

{
"jsonrpc": "2.0",
"method": "host.create",
"params": {
"host": "apitesthost",
"interfaces": [
{
"type": 1,
"main": 1,
"useip": 1,
"ip": "0.0.0.0",
"dns": "",
"port": "10050"
}
],
"groups": [
{
"groupid": "109"
}

正規表現(数値1桁)を使用した抑止エラー(Windows Event Log)の設定方法について

いつもお世話になっております。
表題の件、ご教授頂きたくお願い致します。

環境情報 ----------------
Zabbix version:3.0.4
CentOS:7.2
----------------------------

抑止エラーの設定がしたく"正規表現と条件式"で対応しようと考えております。
※正規表現を使用しない条件の作成だと255文字の制限にかかる為
以下例のような正規表現(T1)で"数値1桁"を入れたいと考えておりますが
正規表現のテストで数値:11以降に関しても、結果が該当(真)してしまいます。

【例】正規表現 ---------
名前 :T1
条件式 :1/2/3/4/5/6/7/8/9/10
条件h式の形式 :いずれかの文字列が含まれる
区切り文字 :/

名前 :T2
条件式 :aaa/bbb/ccc/ddd/eee/fff
条件h式の形式 :いずれかの文字列が含まれる
区切り文字 :/
-------------------------

【例】条件式 -----------
{EL:eventlog[System].logseverity(0)}=4 and
{EL:eventlog[System].logeventid(@T1)}=0 and

データベースモニタについて

お世話になります。
フォーラムの内容、いつも参考にさせて頂いています。
zabbixの[データベースモニタ]について、ご教授頂きたいと思います。

これまで本機能を利用していませんでしたが、
データベースの監視強化の為、本機能を利用できるか検討しています。

マニュアルや実機で確認したところ、以下の様な機能であると認識しています。

(1).Zabbix本体またはAgent導入対象サーバで動作しているデータベースに対して、
 SQLクエリの実行が可能。
(2).クエリの実行結果をアイテムとして、収集可能。
(3).クエリの実行結果が複数存在していても最初の1つのみ、収集する。
 (その他は切り捨て)

テーブル使用状況の一覧を取得するクエリを投げて、
使用状況のモニタリング等を考えましたが、取得可能な値が1つであることから難しい認識です。

いろいろな事が出来そうですが、良い利用方法が思いつきません。
フォーラムにもあまり情報がなく・・・。

つきましては皆様の利用方法など、教えて頂けましたら参考にさせて頂きたいと思います。
また、機能に対する私の認識に誤りがありましたら、ご指摘頂けると幸いです。

■利用中のバージョン
・Zabbix Zabbix 3.0.2

よろしくお願い致します。

ダッシュボードの最新20件の障害表示について

お世話になります。表題の件についてご質問させてください。

ZABBIX Ver 2.4 にて数十台のホストの監視をしております。

クラウド事業者の障害が原因となり、MYSQLのテーブル情報が壊れてしまいました。
このタイミングで全ての監視ホストとの疎通がとれなくなりました。

早々にテーブルをリペアしまして、GUIでMYSQLのエラー表示は無くなったのですが、
これが原因でアラートとなったトリガーが復旧せず(値としては復旧値になっていますが、アラートのステータスは障害のまま)、
ダッシュボードの最新20件の障害表示に残ったままとなっております。

監視ホストは正常稼働しておりますが、障害表示だけ残っているので、これを消す手順はありますか?

よろしくお願いします。

コンテンツ配信