OS:CentOS 6.5
Zabbixサーバ:2.2.11
エージェント:2.2.7
ロードアベレージの値をみて、0.8以上を2回連続で検知したらメールを飛ばすようにしたい為、以下のようなトリガーを作成しました。
{Resource Template Linux:system.cpu.load[percpu,avg1].count(#2,0.8,"ge")}=2
※この条件の場合、「直近2個」の値の中で「0.8以上」の値の出現回数が「2回」という意味であってますでしょうか。
メールが飛んできたため値を確認すると、以下のようになっていて、
1回0.8以上を検知したら動作したようで、意図した通りに動作していないようです。
※アラートの発生時刻は、02:15:03でした。
”0.8以上を2回連続で検知”という条件にしたいのですが、どこが誤っているのでしょうか。
どのような条件を設定すればよいかご教示いただけないでしょうか。
■収集された値
2016/09/28 02:25:03 0.64
2016/09/28 02:20:03 0.6
2016/09/28 02:15:03 0.835 ★ここでアラート
2016/09/28 02:10:03 0.6
2016/09/28 02:05:03 0.32