日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

net.tcp.portの動作について

いつもお世話になっております。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
net.tcp.portの動作についてご教授頂きたくお願い致します。

ZabbiVer:2.4.7
OS :CentOS6.6

以下を参考にnet.tcp.portを設定しています。
https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/config/items/itemtype...

コマンド:net.tcp.port[,port]において、
ip - IPアドレス(デフォルトは127.0.0.1)はデフォルトとなっています。
例えば、ここを任意のIPに変えたとすると、
ZabbixAgent側はIPを詐称して、指定した 任意のIPで接続を試みてくれるのでしょうか?

Zabbix busy timer processesの頻発について

いつも参考にさせて頂いております。

最近、Zabbix busy timer processが記録されるようになりましたので
こちらについて相談させて頂きたく思います。

◯環境
Zabbix Serverバージョン:2.04
 ノード構成:ノード数は1台
ホスト数:562
アイテム数:25523
トリガー数:8387
1秒あたりの監視項目数:320

6月頃から、timer process busyの値が上昇し始め、最近は頻繁に100%を記録しています。
当時から監視対象は徐々に増加しておりますが、大きな変更は無いと認識しています。

zabbix_server.logを確認すると、slow queryが1時間に30回程度記録されている以外は特に異常や警告を示すログは有りませんでした。
※debug levelは3

本事象の解決のヒントなどを頂ければ、助かります。

logrtにてcopytruncate設定の場合2重に読み込みが行われてしまう件の回避策について

お世話になります。

【環境】
Server:CentOS6.5 Zabbix2.2.11
Agent :CentOS6.5 Zabbix2.2.11

【アイテム】
logrt[/var/log/mysql/mysqld.log]

【事象】
Zabbixにてlogrtを用いてログ監視を行っているのですがLinuxOSのlogroteteをcopytruncate設定にてローテーション
した場合必ず2重検知をしてしまう事象が起きています。(新しく出来たログファイルを先頭から読んでしまう)
ソースを見るとLinuxの場合inodeを比較しているのでcopytruncateを使用した場合は2重読み込みが発生してしまう
ように見えますが回避する方法はありますでしょうか?

またプロジェクトの都合上プロセスの再起動ができないためcopytruncate設定を使う必要があります。

ホスト登録について

お世話になっております。

掲題について確認させてください。

Zabbix Agentをインストールした対象サーバに対して
Zabbixマネージャーに登録する手順について確認させてください。

Zabbixマネージャー(GUI)からホスト登録をし、
テンプレート等を設定した後、監視対象サーバを
監視できるようになる認識でいるのですが、
今回新規で登録する監視対象サーバの数が多く
GUIで登録していくには時間が掛かり過ぎてしまいます。

CUI、もしくはXMLファイル等から複数まとめて、
ホスト登録できる手順がございましたらご教授願います。

手順やナレッジがあるようでしたら展開お願いいたします。

テンプレートのリンクが消える現象について

お世話になっております。

Zabbix 3.0.3 を使用しております。

ホストにリンクしたテンプレートが消えてしまう現象が発生しております。

ホストの一覧からホストを開いて、どこかのフィールドでEnterキーを押下すると、テンプレートのリンクが1つ消えてしまいます。
変更したテンプレート・マクロは残りますし、テンプレートを再度リンクすれば戻りますが、テンプレート以外のフィールドでEnterキーを押下してもこの現象が発生するので、リンクが切れたことに気付かないと、監視できなくなります。

回避方法などはありますでしょうか。

コンテンツ配信