日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

サービスディスカバリの設定方法について

現在zabbix_server (Zabbix) 3.0.3を利用しており、Windowsの監視にあたり、サービスディスかバリを利用したいと考えております。
添付したテンプレートで設定をしましたが、値の取得が出来ませんでした。

以下、Zabbix3.0のドキュメントに記載してある内容の他に設定するものがあればご教示ください。
https://www.zabbix.com/documentation/3.0/manual/discovery/low_level_disc...
※3.6 Discovery of Windows servicesを確認しています。

どうぞ宜しくお願い致します。

テンプレートの作成方法

お世話になっております。

掲題にある通りなのですが、
テンプレートを100個ほど作成する必要があるのですが、
1つ1つ作成すると、効率も悪く時間がかかってしまうので、
まとめて作成する方法や、効率の良い手段があればご教授ください。

logrtのファイル指定方法について

いつも大変お世話になっております。

logrtのファイル指定でどういった正規表現を使えば以下の監視ができるのかご教授お願いします。

【監視対象例】
/var/log/messages←監視したい
/var/log/messages_yyyyMMdd.xz←監視したい
/var/log/messages.old←監視しない

このような監視を行うことはできますでしょうか?

以上、よろしく御願いいたします。

-------------サーバー情報(zabbix共通)-------------
zabbixバージョン2.4.7
サーバーOSCentOS release 6.7 (Final)
----------------------------------------------------

該当OIDのTRAPを受けたら無条件でイベント通知させる

対象ホストから、該当OIDのTRAPを受けたら
障害や復旧のTRAPというのは気にせず
無条件でイベント通知させるという事は可能でしょうか。

例えばSNMPTRAPOID「1.2.1.2.1.2.1」のTRAPがあるとして、
条件式でstr関数を用いて1.2.1.2.1.2.1を引っ掛ければ
結果的に同じ事が出来るのかなとは思いますが、
そういう事ではなく、該当OIDのTRAPを受けたら通知という事を
zabbixで出来るものなのでしょうか。

少し調べた感じでは、そういった機能、設定は出来ず、
上記の様に、関数やマクロ等をうまく使い
実現するしか方法が無いのかなと、何となく思ってます。

もし出来る場合はどういう条件、設定にすれば可能かを教えて下さい。

以上です。

ホストグループ内で複数ホストの異常を検知した場合という条件

Zabbix1.8を使用しております。

あるホストグループがあって、Ping監視を実施しています。
そのPing監視で10以上のホストでNGがあった場合に異常として
検知させたいのですが、そのような設定は可能でしょうか。
→ホストグループには50以上が登録してあり、PingNGになるホストは不特定

特定のホストであれば、それぞれのPing応答0をトリガーにすれば良いのですが、
不特定なので対応に困っております。

何かいい案等ありましたら教えていただきたいと思います。

コンテンツ配信