日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbixのシンプルチェックについて

シンプルチェックでpingチェックとpingsecのチェックを行っています。
Zabbix側で更新間隔はアイテムから設定できますが、ブロックサイズやタイムアウト、TTL値などが設定できません。
設定する方法ありますでしょうか?
Zabbixのバージョンは2.2.4です。

zabbixサーバーが止まりました。

平素より大変お世話になっております。
Dashbord上で、zabbix server is not runningが表示されています。
サーバー:CentOS 7
Zabbixサーバー:Zabbix 2.4.7 (revision 56694)
DB:CentOS Maridb
ユーザ:Rootログイン禁止。 

以下はサーバーのログです。
/var/log/zabbix/zabbix_server.log

お手数ですが、対策をご教授いただければ幸いです。
---------------------------------------------------------------
18681:20151224:191741.502 Starting Zabbix Server. Zabbix 2.4.7 (revision 56694) .
18681:20151224:191741.502 ****** Enabled features ******
18681:20151224:191741.502 SNMP monitoring: YES

カスタムスクリプトでアクションを設定するとリカバリー時に実行されない。

タイトル通りなのですが、カスタムスクリプトでアクションを設定すると障害時は実行されますが、リカバリー時に実行がされません。
他のサイトでも書かれていたのですがこれは仕様なのでしょうか?

Zabbix-server 2.4.7 です。

first network errorとconnection restoredが繰り返し出力される

いつもお世話になっております。

サーバ側
バージョン:Zabbix2.2.7
OS: CentOS 5.4

エージェント側
バージョン:Zabbix2.2.5
OS: Windows Server 2008 R2 SE

Zabbixサーバのzabbix_server.logに
あるサーバ1台から登録しているアイテムでfirst network errorが出力され、
その後
resuming Zabbix agent checks on host "hostname": connection restored
という文字列が出力される
という事象が繰り返し発生しています。

エージェントを再起動してみたのですが、結果は変わらず出続けています。
どうすれば止まるのでしょうか。

トリガーで一致した文字列を参照したい

いつもお世話になっております。

バージョン:Zabbix2.2.7
OS: CentOS 5.4

[アイテム]
タイプ:Zabbixエージェント(アクティブ)
キー: log[/var/log/zabbix/zabbix_server.log]
データ型: ログ
更新間隔: 30(秒)

[トリガー]
条件式:{servename:log[/var/log/zabbix/zabbix_server.log].count(90, "first network error", "like")} > 2

上記内容で一致した際にアクションでメールを送付するように設定しています。
メールには
{ITEM.VALUE}
と、検知した文字列を入れるようにしているのですが、なぜかメールには実際に一致した文字列ではなく
条件に一致しない文字列が挿入されてしまいます。

トリガーに一致した文字列を参照するにはどう指定すればよいのでしょうか。

コンテンツ配信