日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

エージェントの状態について

いつもお世話になっております。

Zabbix 2.2.6にて、以下の現象が発生しております。
識者の方、ご助言頂けると助かります。

Zabbixにてホストの登録を行うと、「エージェントの状態」が有効(緑アイコン)になった後、
しばらく(30秒程)すると無効(赤アイコン)になり、以降その状態から復帰しない現象が発生しています。

アイコンをクリックすると、以下のエラーが記述されています。
Received empty response from Zabbix Agent at [DNSName]. Assuming that agent dropped connection because of access

エージェントとの通信の問題かと思いましたが、この状態でも全てのアイテム(タイプはZabbixエージェント)は
正常に値を取得する事が出来ています。また、zabbix_server.logにも有効になったログ(enabling Zabbix agent checks on host...)
は残っていますが、ホストが無効になったログはありません。

なお、Zabbix-Serverをrestartすると、しばらくした後該当ホストの「エージェントの状態」は有効になり、しばらく稼動させても突然無効になる事はありませんでした。

LLDにてディスクパーティション毎の異なる閾値設定

いつもお世話になっております。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授頂きたいです。

Windowsシステムに対して、Zabbixデフォルトテンプレートにて、
各ディスクパーティションの空き容量監視を行っています。
ただ、一部システムにて、一部パーティションのみ監視閾値を変更したいと思っています。
各ホスト毎に個別にアイテム、トリガー指定すれば実現は出来るのですが
出来れば、LLDを使用して汎用的に作れないものかと考えていますが、良い案が思い浮かびません。

【実現したい事】
・各パーティションに対して、個別に閾値を指定したい
 例)Cドライブ:20% / Dドライブ:10% / Eドライブ:5%
・ホストに対する個別設定ではなく、LLDにて汎用的に設定したい

【現状の設定】
・デフォルトテンプレート[Template OS Windows]の以下部分を修正
 - Mounted filesystem discoveryのトリガーのプロトタイプのトリガー判定条件をマクロ化(空き%閾値)
 - Templateマクロに上記マクロのデフォルト値を設定
 - デフォルト値以外で監視したいホストには、ホストマクロで上記マクロで個別設定
 ※ここまでは出来ていますが、このやり方では、ホストマクロで設定した閾値が

Zabbix2.2系におけるZabbixAPIの仕様について

Zabbix2.2におけるAPIの仕様について有識者の方の知識をお借りしたく、
下記についてご存知の方いらっしゃいましたらご教示の程お願い致します。

質問1)
host.createやupdateなどで同時に複数件を処理した際の戻り値(ids)は、並び順が保障されているか。
例)
 パラメータ:[{1番目のホスト情報},{2番目のホスト情報},{3番目のホスト情報}]
 レスポンス:[""1番目のホスト情報ID"",""2番目のホスト情報ID"",""3番目のホスト情報ID""]
 と必ずなってくれるか。

質問2)
httptest.createで自動生成されるアイテム情報(Failed step of scenario ~、Response time for step ~ 等)について、
API経由でアイテムIDを取得する事が出来るか(出来るならその方法も)。

質問3)
APIにisreadableやiswritableなどのチェックメソッドが追加されているが、
それぞれ読込不可、書込不可状態になるパターンはどういったケースが想定されるか。

ZabbixAPIについて詳しく記載された書籍などがあればよいのですが…。
ご回答の程何卒宜しくお願い致します。

eventlogキーについて

よろしくお願いします。。

対象ホストのアイテムの一覧で

eventlog[system]は正常なのに、

eventlog[application]は、Not supported by Zabbix agent

となります。

applicationの場合は、引数を別に設定しないといけないんでしょうか?

エージェントのスタートアップ設定

はじめまして。

Zabbix 2.0.6 (revision 35155).をWindows7へインストールしております。
この環境でスタートアップを自動に設定する方法をご教授頂けますでしょうか。

コントロールパネル > 管理ツール > サービス から確認すると自動になっているのですが、
このwindowsを再起動した際サービスが停止しており手動で開始する必要があります。

また zabbix_agented.exe > プロパティ > 互換性 の特権レベルでは
管理者としてこのプログラムを実行する を有効にしております。

Zabbix_Server(ダッシュボード)では問題なくモニタ出来ており、
Cドライブ直下に以下5ファイルを配置しております。

zabbix_agentd.exe
zabbix_get.exe
zabbix_sender.exe
zabbix_agentd.conf
zabbix_agentd.log

他必要な情報等ございましたらご指摘ください。
何卒よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信