日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

jboss監視

はじめまして
jboss監視についてお聞きします

構成:zabbix2.2
:jboss6

zabbixでzabbix java gatewayを監視対象サーバにいれてjbossのHeapMemoryの使用率などを監視したいです
しかし、zabbix2.2のJMX監視で参照URLに記載のあるオプションを入力するとエラーとなり起動しません。
設定は/usr/local/jboss/bin/standalone.confに記載しています

エラー内容は、Log.Managerの設定がないといったものです

JAVA_OPS=$JAVA_OPS -Dcom.sun.management.jmxremote \
JAVA_OPS=$JAVA_OPS -Dcom.sun.management.jmxremote.port=12345 \
JAVA_OPS=$JAVA_OPS -Dcom.sun.management.jmxremote.authenticate=false \
JAVA_OPS=$JAVA_OPS -Dcom.sun.management.jmxremote.ssl=false \
こんな感じにいれました。

どうしたらよいかご教示ください。足りない情報あれば取得いたします

参照URL

改行ありのメッセージを正規表現で登録する

イベントログの監視で以下のメッセージを除外設定する為に正規表現で登録しようと
したのですが、うまくいきません。

========================================
このディレクトリ パーティションは少なくとも次の日数の間、バックアップされていません。

ディレクトリ パーティション:
DC=XXXXXXXXXX,DC=XXXXXX,DC=XX

'バックアップ潜在期間' (日):
90
========================================

以下のように設定したのですが、うまくいきません。
「結果が真」で設定してもテストボタンを押しても「偽」と返ってきます。

「^このディレクトリ パーティションは少なくとも次の日数の間、バックアップされていません。\s\n\sディレクトリ パーティション:\s\nDC=XXXXXXXXXX,DC=XXXXXX,DC=XX」

アドバイスいただけないでしょうか。

Windowsのjavaプロセスの監視について

zabbix server 2.2.9を利用しています

WindowsのJavaプロセスが複数動作しておりそのうちの1つをコマンドライン引数から判別して監視したいと考えています。
2.2からwmi.getが使えるとあったので試してみていますが
うまく取得できません。

wmi.get["root\cimv2","select Commandline from Win32_Process where Name like '%java%'"]

WindowsのプロセスでJava等のようにコマンドライン引数からプログラムを判別して監視をしている方いましたら教えて下さい。

zabbix_getコマンドについて

CentOS 7.1 + Zabbix 2.4.5 環境でZabbixを構築しようとしています。

Zabbixサーバ(CentOS 7.1)にyumでzabbix-server,zabbix-agent,他関連パッケージをインストールしました。
WEB画面でZabbixサーバ自身の監視ができていることは確認できたのですが、zabbix_getコマンドでも取得できるか確認しようとしたところ、「コマンドが見つかりません」エラーが出ました。
過去のバージョンだと/usr/binやsbinにコマンドがあったと思いますが、そこを確認しても見当たりませんでした。

zabbix_getコマンドはagentをインストールすればインストールされるとの認識がありましたが、2.4になって変わっているのでしょうか?

zabbix インストール

OS:CnetOS 6.4 (64bit)
zabbix 1.8.22
mysql 5.1.73
php 5.3.3

上記環境にてzabbixをインストール
ログイン起動もできるがzabbix.logに以下のメッセージ
対象方法をご教授ねがえませんでしょうか?

コンテンツ配信