いつもお世話になっております。
一時的に過負荷になるサーバに対して、メンテナンスモード(データ収集有り)
の設定をし、各ユーザのダッシュボードフィルターにて、メンテナンス中の
ホストを表示しないように設定し、不要な障害を通知しないように対応したのですが…
ダッシュボードの障害欄には表示されないのですが、
グローバル通知をONにしていると、ポップアップウィンドウが表示されてしまい、
音も鳴ってしまうため、非常に厄介です…。
また、メンテナンス中のサーバが不安定であるため、障害・回復を繰り返し、
頻繁に表示されてしまいます。
グローバル通知も、メンテナンス中のホストに関しては表示しないように
対応したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
【要件】
・一時的に過負荷となるサーバに対してメンテナンスモード(データ収集有り)を設定
・ダッシュボードフィルターにて、メンテ中のホストを非表示
・グローバル通知ON、サウンドON
・トリガーの無効化等では対応しない
【環境】
・Zabbix:Zabbix 2.4.3
・OS:CentOS 6.5
何か良い案がありましたらご教授の程よろしくお願い致します。