日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbix5.4 proxy schema.sql.gz がない

お世話になっております。

ZABBIX5.4でProxyを建てようとしておりますが、yumで落としてきたパッケージ内にshema.sql.gzファイルがありません。
RHEL7用でzabbix-proxy-mysql-5.4.12になります。

repo.zabbix.comで5.4.xの各バージョンを確認しましたが、いずれもshema.sql.gzがない様です。
5.4で今からProxyを建てる事は出来ないのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

Zabbixエージェントの公式ダウンロードのことが分かるかた

Zabbixエージェントをインストールをするために、公式サイトからダウンロードしようとしています。
https://www.zabbix.com/download_agents?version=6.0+LTS&release=6.0.3&os=...

しかしLinuxを選択すると、OSバージョンの選択肢に「4.12」「3.0」あたりしか出てきません。
CentOS8用や、Ubuntu20.04用のエージェントをダウンロードしたいのですが、
この「4.12」「3.0」の意味がよく分かりません。どのエージェントをダウンロードすれば良いのか、分かるかたいますでしょうか。

ダッシュボード等で表示される折れ線グラフの縦軸に合わせて、補助目盛線を表示したい。

【現在の環境】
Rocky Linux:8.4
Zabbix Server:5.4.6
postgreSQL:13.3

一応フォーラム内の過去ログをある程度は探ってみたのですが、
既出であればご容赦ください。

禅定ダッシュボードに登録されているグラフとして
初期から提供されている、「Linux CPU by Zabbix agent」というテンプレートを使用しており、
そのテンプレートに登録されている「CPU usage」のグラフについては、
ダッシュボードで他のグラフと一緒に表示しているときは、
縦軸のメモリは 0% と 100% だけで、
当該グラフだけを拡大表示しても、途中には 50% が1つ追加されているだけです。
できれば 10%単位、もしくは 20% 単位での補助線があると助かるのですが、
そのような設定は現在できますでしょうか?

#うろ覚えですが、数年前の Zabbix ではできたような気がちょっとしてます。

Windows Server 2019でのZabbix Agent暗号化が出来ない

いつも大変お世話になっております。

WindowsでのZabbixAgentの暗号化を実施したいのですが、下記エラーが出ており暗号化が出来ません。
zabbix_get.exe [3236]: ERROR: PSK in file "zabbix_agentd.psk" is too short. Minimum is 32 hex-digits

前提として、
・Zabbix Serverへの登録は出来ており、暗号化するとAgentが上記エラーでstopする
・OpenSSLのバージョン OpenSSL 1.1.1q 5 Jul 2022(3系でもエラー発生確認済み)
・openssl rand -hex 64 コマンドで32桁以上の16進数を設定済み
・Zabbix_agentd.confについても以下のように設定済み
 TLSConnect=psk
 TLSAccept=psk
 TLSPSKIdentity=PSKアイデンティティを記載
 TLSPSKFile=PSK記載ファイルのフルパスを記載
・Zabbix Agentのバージョン OpenSSL対応の3,4,5,6系どれで試してもエラー発生
・ZabbixServer GUIの設定も確認済み

Zabbixサーバ6.0.3でのログ監視について

掲題の件ですが、Zabbixのエージェントを使ってUbuntuのシステムの監視をしたいと思っております。
エージェントのインストールを実施して、メモリの監視、CPUの使用率の監視(共にタイプはZabbixエージェント)は出来てトリガーの設定も出来ているのですが
ログの監視(log[/var/log/messages)をしようと思って(タイプはZabbixエージェント(アクティブ))、キーに(log[/var/log/messages,failed,,,,])を設定してみた所
Cannot open file "/var/log/messages": [13] Permission deniedと表示されてしまって、ログの監視が出来ないという状況です。
ls -lにて権限を確認してみた所、以下の様になっていました。

また、zabbix_agentd.logの監視は監視が出来るか確認の為に設定をしてみた所、監視が出来るのを確認しました。

【/var/log/messagesの権限】
-rw-r-----. 1 root root XXXXX 8月 XX HH:MM messages

【/var/log/zabbix/zabbix_agentd.logの権限】

コンテンツ配信