日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbix5.0の接続アドレスの変更のしかた

ZabbixのWebインターフェースへの接続アドレスを、HTTPS化して指定したアドレスにしたいのですが、
なかなかナレッジサイトが見つからず。だれか詳しいかたいらっしゃいませんでしょうか。

OSはUbuntu20、Zabbixは5.0の予定です。

Windowsのイベントログ

初めて質問させていただきます。
投稿について不備がございましたらご指摘いただければと思います。

どうしても解決できない問題がありますので
質問させていただきます。

疑問点:
Windowsのイベントログをzabbixで収集し、特定イベントログだトリガーで
ひっかける。

環境:
zabbixサーバ
OS:CentOS7
zabbixバージョン:4.0.39

監視対象サーバ
 OS:WindowsServer2016

設定した内容
・テンプレートを作成しアプリケーションに以下を設定
 eventlog[Security,,,,4624,,skip]
  →セキュリティの4624だけを収集
・上記のテンプレートにトリガーとして以下を設定
 {ホスト名:eventlog[Security].logeventid(4624)}=1

上記の設定を行いましたが、データが収集できてません、
どのように設定すればよろしいのでしょうか。

以上よろしくお願いいたします。

Zabbix 5.4 から 6.0へアップグレードする場合のDBのプライマリーキーの設定について

お世話になっております。

現在、Zabbix 5.4を使用し監視を行っておりますが、マイナーバージョンの場合はサポート期間が短いことを把握しておらず、LTSである6.0へのアップグレードを検討しております。
それにあたり、6.0よりすべてのテーブルでプライマリーキーを使用するようになったということと既存環境へのプライマリーキーの自動アップグレードはないということの為、履歴テーブルをプライマリーキーに 手動でアップグレードする方法を実施しようと思ってます。

そのため、履歴テーブルをプライマリーキーに手動アップグレードするのは、Zabbixのバージョンアップ前とバージョンアップ後、どちらに実施するのが正しい手順となりますでしょうか。
また、履歴テーブル以外については手動アップグレードする方法の記載はないため、すべてのテーブルでプライマリーキーを使用するようにするにはZabbixのアップグレードではなく新規でZabbix 6.0を構築し、移行する方向も検討したほうが今後の運用上よいでしょうか。

現在の環境は

OS :CentOS Stream release 8
mysql :Ver 8.0.26

になります。

Zabbix初心者です、すみません

Ubuntu 18.04にzabbix agent 5.0.10をインストールするにはどうすれば良いでしょうか?
zabbix-agent-5.0.10-1.el7.x86_64.rpm

ディスカバリルールで登録された不要なNWインターフェースを監視対象から自動で外す方法

お世話になっております。

zabbix 6.0

テンプレート「Linux network interfaces by Zabbix agent」で
NWインターフェースを監視対象として登録しているのですが、
トラフィックが流れていないインターフェースをディスカバリしない方法、もしくは
監視登録された後で自動で削除する方法はありますでしょうか。

現時点では、sent、recivedともに0bpsのアイテムは、
手動で無効化する方法で運用しています。

以上、よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信