日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

HAのスタンバイ機がステータス「スタンバイ」と「利用不可」を行き来する。

お世話になっております。

 zabbix 6.0 native HA (3台構成)
 mariadb galera cluster

Webサイトで更新ボタンを押すと、
スタンバイ機1台のステータスが「スタンバイ」と「利用不可」を行き来します。
下記の通り情報収集しました。
いろいろ調べてみたところ、Mariadbのチューニングが必要とありました。
下記の情報だけでそう判断して問題ないでしょうか。
他に見るべき箇所があればご教示いただけますと幸いです。

===障害が発生しているスタンバイ機1台で以下を確認。======================

●zabbix_server.log
 180636:20220710:155432.250 "ホスト名" node is working in "standby" mode
 180637:20220710:160022.789 [Z3005] query failed: [1213] Deadlock found when trying to get lock; try restarting
 180636:20220710:165432.250 "ホスト名" node is working in "standby" mode

ログ監視アイテムでグローバル正規表現を活用する方法について

お世話になっております。

【環境】
Zabbix Server:5.0
Proxyは使わない構成

【やりたいこと】
監視対象機器とZabbixサーバ間の通信量削減、およびZabbixサーバのDB容量削減の目的で
ログ監視においてアイテム側でできるだけ正規表現を使ってフィルタリングしたいです。

【悩んでいるところ】
検知したいキーワードが結構な数で、キーワードの追加変更頻度もそれなりにあるため、
グローバル正規表現(管理⇒一般設定にある正規表現)を使う方法を考えました。
これを使うと1つの正規表現に複数の条件式を指定できるんですが、
各条件式がAND条件になるのでこのままでは各条件式がすべて真のときしか検知できません。

そこで、各条件式の評価をすべて「結果が偽」にしたグローバル正規表現を作り、
アイテム側でそれをさらに否定することでOR条件にしようと考えました。
※論理演算でいうと「not((not A) and (not B))」という形で、
 「(not A) and (not B)」がグローバル正規表現側の設定。

ただ、
logrt[/var/log/messages,^(?!@REGEXP).*$]
のような形でグローバル正規表現を否定してみようと設定してみたんですが、うまく検知してくれません。

zabbix-agent2(6.0.6)でアクティブチェックが動作しない

お世話になります。

RockyLinux8.6上にzabbix-server 6.0.6を構築しています。
サーバにzabbix-agent2をインストールし、zabbixサーバのパッシブチェックが正常に動作する事を確認しました。
テンプレートをLinux by Zabbix agentからLinux by Zabbix agent activeに変更したところ、
データが取得されず、エージェントのステータスが不明となります。

agentのログファイルを見た感じではagent側のアクティブチェックが動作していないように見えます。
--------
2022/07/11 12:04:48.389703 Starting Zabbix Agent 2 (6.0.6)
2022/07/11 12:04:48.390384 OpenSSL library (OpenSSL 1.1.1k FIPS 25 Mar 2021) initialized
中略
2022/07/11 12:04:48.390817 Plugin support version 1.0
2022/07/11 12:04:48.390836 Zabbix Agent2 hostname: [Zabbix server]
--------

ping疎通できなくても、zabbix serverはagentを検知できるのでしょうか。

zabbixのログに以下のエラーが出力されます。
■zabbixエージェントのログ(zabbix_agentd.log)
active check configuration update from [192.168.3.10:10051] started to fail (cannot connect to [[192.168.3.10]:10051]: (null))

zabbixサーバ側からは、ping疎通ができていますが、zabbixエージェントからはping疎通ができません。
Agentのfirewallの受信設定には、問題ありません。DMZ領域にあるので、外部のF/Wにて制限されている可能性もあります
その他のAgentはping疎通ができ、全てzabbixサーバから検知できています。
[質問1]
Agent側のICMPが制限されている場合、zabbix serverとしてはAgentを検知できるのでしょうか。
[質問2]
Server側からtelnetできるという事は、ポートは解放されておりzabbix serverは認識できているのでしょうか。
[質問3]
Server側の検知条件とはIPアドレスとポートでしょうか。
【環境】
zabbix server(4.0:centos 8)

Zabbixサーバ6.0.3でのSNMPのエージェントの監視について

初めての投稿で、そもそもの理解が浅く、申し訳ございません。
現在、Zabbix6.0.3でネットワーク機器を監視しようと思っております。
タイプがシンプルチェックでICMPの監視は出来ている様で、ステータスは有効になっていてグラフも表示が出来ているようなのですが
タイプがSNMPエージェントで、ステータスが取得不能と表示されていて、SNMPでの監視が出来ないといった状況となっています。
監視としては、CPUの使用率を確認しようと思っていて、snmpwalkのコマンドではOIDは認識しているのですが、正しくMIBを読み込めていないのか、Zabbixの画面からは
【No Such instance currently exists at this OID】と表示されてしまいます。
正しく表示させるためには、何か足りない様に思っております。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。

コンテンツ配信