日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

logrtの挙動について

いつもお世話になっております。

logrtキーの挙動について教えてください。

【構成】
OS:CentOS6
ZabbixServer:1.8.15
ZabbixAgent:1.8.15

例えば「/var/log/test.log」というログがあり、毎日OSのログロテート機能でAM4時にロテートされているログがあります。
ロテートされると「/var/log/test.log-yyyymmdd」というファイルになります。

アイテムのキーは
logrt["/var/log/test.log(|-[0-9]{8})",,UTF-8]
という感じです。

そのロテート直前に書込みがあった後、ロテートされると、
「test.log-yyyymmdd」のタイムスタンプは4:00:00となり、
createされた現行の「test.log」のタイムスタンプも4:00:00となります。
要は
# ls -l /var/log/test.log*
-rw------- 1 root root xxxxx 2014-xx-xx 04:00:00 /var/log/test.log
-rw------- 1 root root xxxxx 2014-xx-xx 04:00:00 /var/log/test.log-2014mmdd

1コのagentで別ホストとして登録することはできますか?

1ホストに複数javaプロセスJMXの方法を探しており、現状できないが回避策は、別ホストとして割り当てればよいというとこまでこのフォーラムでわかりました。
ただ、別ホストとして割り当てるという部分であいまいだったので質問です。

以下ページを参考にし、別ホスト登録を試みました。
参考)
JMXなどプロセス単位の監視で同じキーを使う場合
http://www.zabbix.jp/node/2868

ひとつの筐体に2つのZabbix Serverを動作させたい
http://www.zabbix.jp/node/1662

設定ファイルやプロセス名を分ける(/use/sbin/zabbix_agentdAとしてリネームコピー)などして、複数agentが立ち上がり
1ホスト複数javaプロセスでもJMX取得することができました。

ただ、ここのフォーラムで1agentで別ホスト登録ができるというのを見た覚えがあります(TNKさんが書いてたのは覚えてますが、どのページか忘れて今探し中です。すみません)
普通だと、ホスト設定はconfのHostNameをブラウザ上zabbixでホスト登録するので
1agentで1ホストと思っていました。

もし1agentで複数ホスト登録できる方法があれば教えていただきたいです。

Windows Eventログ監視のアクション メッセージ内容について

Windowsのイベントログ(application)をZabbixで監視しています。
*zabbix-2.2.2利用

その環境で、イベントログの表示内容をアクションでメール通知したところ、一部のイベントが英語のエラー文面となる現象が発生しています。

<メールに表示される文面>
The description for Event ID:XX in Source:'Application名' cannot be found. Either the component that raises this event is not installed on your local computer or the installation is corrupted. You can install or repair the component on the local computer. If the event originated on another computer, the display information had to be saved with the event.

j英語となるイベントを監視対象サーバのイベントビューアで確認すると正常に内容が表示されます。

<設定例>
■アイテム

スクリプト実行時にネットワーク機器のインターフェイス名を引数に渡したい

いつもお世話になっております。

ZabbixのTemplate SNMP Deviceを使用し、各ネットワーク機器の
インターフェイスのup/downを監視しています。

あるインターフェイスがdownした場合、トリガーで検知しますが、この検知した際に
対象ネットワーク機器の対象インターフェイスに対して、スクリプトを実行
したいのですが、可能でしょうか?
スクリプトに対象ネットワーク機器のIPアドレスは渡すことは出来ましたが
ローレベルディスカバリで取得した、インターフェイス名(#SNMPVALUE値)は、
渡せませんでした。
※Zabbixのマニュアルにも、サポートされていなさそうなのは確認済みですが…。

こういったことを実施しようとした時に、何か代替案はありますでしょうか?
何かいいアイディアをお持ちの方は、ご教授のほどよろしくお願い致します。

□環境
Zabbix 2.2.4

□実施したいことの流れ
1.インターフェイスのdown等発生
2.Zabbixでトリガー検知→ダッシュボードに表示
3.該当ネットワーク機器のIPアドレス、対象インターフェイスを元に、
 Zabbixサーバ上のスクリプトを実行する。
4.スクリプト内処理は、expectコマンドを使用し、該当ネットワーク機器の

zabbix 2.2 での SNMPTrap 監視について

こんにちは。
世界中の掲示板や公式ドキュメントを見ているつもりなのですが解決できずにおりまして、
先ほどこちらのアカウントを作成しました。

snmptrapd.conf にて zabbix_trap_receiver.pl を呼ぶようにしております。

authCommunity log,execute,net xxxxxx
perl do "/usr/local/bin/zabbix_trap_receiver.pl"

/tmp/zabbix_traps.tmp に受信した Trap が書き込まれるようにはなりましたが、
zabbix_server.log では unmatched trap received from [xxx.xxx.xxx.xxx] となってしまい、
各ホストでの監視設定に引っかかりません。

公式ドキュメントでも SNMPTT よりは Perl のほうを使うのがおすすめのようですし、
この方向で何とか解決したいです。

ご助言いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

コンテンツ配信