日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

この頃、FORUMへの書き込みが情報が少なすぎてよくわかりません。A(^^;

ZABBIX-JPなんちゃって副代表のKAZです。

この頃、環境・設定・エラーについて書かずに質問される方がいらっしゃいますが…
そんな質問されて、皆さんはわかりますか?

ZabbixサーバやZabbixエージェントが動いているサーバのOSとか、Zabbixのバージョンとか
監視項目が取得できないというならアイテム設定とか、
トリガーが動かないなら上記に加えてトリガー設定とか、
画面にエラーが出ているならエラーの文言や画面のキャプチャとか
アップして欲しいんですよね。
※:IPアドレスを伏せ字にしたり、情報漏洩には気をつけていただきたいですが…A(^^;

また、できるだけ、わからない人にもやさしく対応したいと思っていますが…
マニュアル読みましたか?A(^^;
ネットで検索しましたか?

ZabbixはOSSです。
設定等はまずチャレンジはして欲しいんです…
で、自分なりにやってみて上手くいかない場合は、このフォーラムを活用して欲しいんです。

↓ちなみにマニュアルはこれです。
https://www.zabbix.com/documentation/jp/2.2
https://www.zabbix.com/documentation/jp/2.0

サーバトラフィック監視について

はじめまして。
zabbix初心者です。

このたび、とあるサイトの監視ツールとしてzabbixを導入しました。
そこで、下記のような設定を入れたいのですが…具体的にどのように設定すればいいのでしょうか。。

①webサーバへのトラフィックが100Mを超えた場合にアラートをとばす
②webサーバへのhttpdスレッド数が500を超えた場合にアラートをとばす

以上、よろしくお願いします。

計算アイテムの作成について

ZABBIX 2.2 ApplianceでESXiを監視しております。
監視対象のESXiホストのCPUトータルリソースを取得するべく以下のようにアイテムを作成し、
グラフへ設定しましたが、データを取得することができません。

ZABBIX Server:ZABBIX 2.2 Appliance
監視対象ESXi
 バージョン:5.1.0
 ホスト名:esxi-01
 IPアドレス:172.22.255.111

アイテム(記載していない部分はデフォルト)
名前:CPU Total
タイプ:計算
キー:vmware.hv.hw.cpu.total
式:(vmware.hv.hw.cpu.threads[{$URL},{HOST.HOST}])*(vmware.hv.hw.cpu.freq[{$URL},{HOST.HOST}])
データ型:数値(浮動小数)
アプリケーション:CPU,Hardware

CPUの使用量は「CPU usage」アイテムをグラフへ追加することで確認可能ですが、
ESXiホストのCPUトータルリソースがどの程度余力があるのかを確認したいため、
アイテムを作成しようとした次第です。
単純にスレッド数x周波数とすることでトータルリソースが取得できると考えていたのですが、
何かご存知の方がいましたらご教示ください。

過去のイベントの参照

Zabbix2.25を使用しています。

ログイン後に表示されるダッシュボード画面で「最新20件の障害」が表示されていますが、
最新の20件よりも前に発生したイベントを確認することはできますでしょうか。

ダッシュボード画面から日付をクリックすると、イベント履歴画面になりますが、
そこで表示される画面でも過去のイベントを確認できません。
※一定時間を過ぎるとイベント履歴から消えてしまうのでしょうか。

よろしくお願いします。

Dashboardの文字数制限

お世話になっております。

現在ZABBIX ver.2.2を使用しておりますがZABBIX上でtrapを受けた際に
ダッシュボード上OIDと発生日時が一緒に表示されてしまうため肝心の部分が見切れてしまいます。
文字数の制限を変更する方法はあるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

コンテンツ配信