日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

1.8サーバから2.2サーバへのインポートに失敗する

お世話になっております。
首記の件、zabbix server 1.8.5 から zabbix server 2.2.3 へのインポートを実施したところ下記現象が発生致しました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『現象』

1.ホストに設定されていたアプリケーションが正しくインポートされていない。
  ※11個のアプリケーションのうち2アプリケーションはアイテム数が0でした。インポート後、そのうちの1つにはアイテムが追加された状態でインポートされ、
   残りの1つはアプリケーション自体がインポートされていませんでした。

2.全てのトリガーがインポートされたが、半数近くのstatusが”不明”または”無効”となる

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

マルチテナントのような機能(アラートメール送信先を分ける)

いつもお世話になっております。

http://www.zabbix.jp/node/2692
上記に近いと思いますが、もっとスマートなやり方があればご教授お願いできればと思います。

やりたいことは1つのzabbixで複数のサービスを監視しております。
そのサービスごとにアラートメールの送信先を別々にできるでしょうか?という質問になります。

アクションの実行条件につきまして。

アクションの実行条件についてですが、除外したいトリガー名を設定したのですが、除外してくれません。
設定は以下となります。
----------------------------------------------------------------------------------------
計算のタイプ:AND/OR (A)and(B)and(CorD)
アクションの実行条件:
(A)トリガーの値 = 障害
(B)トリガーの深刻度 = 致命的な障害
(C)トリガー名 含まれない イベントログ-システム-error
(D)トリガー名 含まれない イベントログ-アプリケーション-error
----------------------------------------------------------------------------------------

また、以下のようにしても除外できませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------------------
計算のタイプ:AND/OR (A)and(B)and(CorD)and(EorF)
アクションの実行条件:
(A)トリガーの値 = 障害

Zabbixのエクスポートデータについて

お世話になっております。
現在、zabbix1.8.5からzabbix2.2.6への移行を計画しております。
全400台のホストを監視していますが、監視アイテムは下記のようになっております。

---------------------------------------------------------------------------
『ホストが持つアイテム』

1.ホスト固有のアイテム 約1~30
2.ホストのグループまたはホストが持つテンプレート 約5~7
3.ホストに紐づくテンプレートが持つアイテム 約20~30

---------------------------------------------------------------------------

現在、グループ毎のアイテムやテンプレートに規則性がないため、今後の運用も考慮し、
ホスト固有のアイテムを洗い出す作業を実施しています。

web画面上では、どのアイテムがテンプレートの持つものでホストが持つアイテムか下記の
様に表示され確認が容易にできます。

----------------------------------------------------------------
『web上の画面』

ログ監視アラートが複数回通知されてしまう

初めてお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

ログから特定文字列を含むものを抽出し、そこから文字列一致でトリガーとする監視設定を入れています。
条件式は下記の様式で記載しています。
---
({Template:log[/var/log/hoge.log,ERROR|FATAL].regexp(ERROR)})#0 & {Template:log[/var/log/hoge.log,ERROR|FATAL].nodata(30)}=0
---

上記に合致するログが(ログ上のタイムスタンプで)10:55:46に1回発生したのですが、ZABBIX側で複数回に渡ってアラート通知されてしまいます。
各アラートの {EVENT.TIME} を確認したところ、以下の通りでした。(全て同日中の通知です)

1. 10:56:41
2. 10:57:00
3. 13:44:47
4. 13:45:00
5. 13:45:47
6. 13:46:00
7. 13:46:47
8. 17:12:54
9. 17:13:54

上記を1回のみの通知(かつ、トリガーが障害のままとならないようにする)ためには、どのように記載するべきか
ご教示頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

=====
実行環境を追記いたします。

コンテンツ配信