日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

MySQL監視について

いつもお世話になっております。
KTKTと申します。

MySQL監視についてご質問です。
Zabbix-Server バージョン 2.0.9
Zabbix-Agent バージョン 2.0.9-1

ZabbixAgent側MySQLサーバの
zabbix_agentd.confの最下段に下記設定を致しました。
UserParameter=mysql.ping,mysqladmin ping|grep alive|wc -l
UserParameter=mysql.uptime,mysqladmin status|cut -f2 -d":"|cut -f1 -d"T"
UserParameter=mysql.threads,mysqladmin status|cut -f3 -d":"|cut -f1 -d"Q"
UserParameter=mysql.questions,mysqladmin status|cut -f4 -d":"|cut -f1 -d"S"
UserParameter=mysql.slowqueries,mysqladmin status|cut -f5 -d":"|cut -f1 -d"O"

VCenterで管理されているサーバーの自動登録後の調整について

お世話になっております。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けましたら幸いです。

【環境】
Zabbix 2.2.3
CentOS 6.5 ( 2.6.32-431.el6.x86_64)
MySQL 5.1.73
PHP 5.3.3

【VM環境】
VCenter Server 5.1.0

以前にVCenter経由でのサーバー自動登録を行っておりますが、自動登録された幾つかのサーバーについてSNMPでの監視も追加したいと考えております。

この為、

設定 > ホスト

からSNMPアドレスを追加しようとしたのですが、VCenter経由である為かSNMPアドレスを追加する事が出来ません。

この場合別個に登録するようにするのか、または何らかの事前設定によりSNMPアドレスが追加可能となるのか、ご教示頂きたく思います。

説明不足の点がございましたらご指摘いただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

トリガの条件について

はじめまして、taka8と申します。

ZabbixProxyを経由してPCを監視しております。
ZabbixProxyの設定にはProxyOfflineBufferを設定しZabbixServerとの接続が切れても一日分ヒストリデータが蓄積出来るように設定しています。

ZabbixServerとZabbixProxyとの接続が回復した時にZabbixServerに最大一日分のヒストリデータが更新されるのですが、
現在時刻より古い数時間前のヒストリデータがトリガの条件に合致する場合があり、アクションが実行される時があります。
古いヒストリデータの場合、トリガの条件に合致しないようにしたいのですが、そのような条件を指定することは可能でしょうか?

例)ヒストリデータの収集時刻と現在の時間との差が30分以内でかつ、CPU使用率が高ければアクションを実行しメールを送信する。

障害復旧が2回発生

いつもお世話になっております。shin19と申します。

zabbixの[監視 -> イベント]を確認していると、稀に復旧アラートが2回発生しているものがございました。
設定しているアクションは1回目の復旧のみで動きます。
こちらの原因はどのようなものが考えられますでしょうか。
zabbixのバージョンは2.0.4を使っており、pingの対象は2000前後です。

【ping評価のルール】
 40秒間隔でpingを実行しており、4回連続downだった場合、障害発生
 障害発生してから1回upすれば障害復旧

【アイテムの設定】
 40秒間隔でpingを実行
 キーはicmpping[,1,,,50]

【トリガーの設定】(見やすくする為、改行しております)
 ({ホスト名:icmpping[,1,,,50].last(#1)}#1)&
 ({ホスト名:icmpping[,1,,,50].last(#2)}#1)&
 ({ホスト名:icmpping[,1,,,50].last(#3)}#1)&
 ({ホスト名:icmpping[,1,,,50].last(#4)}#1)

【事象】
 稀に復旧アラートが2回発生する。
 2回目の復旧のは1回目の復旧の40秒後

 例

トリガの条件について、ホスト毎にルールを変更をしたい。

【要望】
◆log監視のアイテム、トリガ(ベースルール(errとかwarとか))はテンプレート等で自動登録したい。
◆その後、ホストごとにトリガのルールを変更したい。

このような要望を実現したいのですが、テンプレートでトリガを作成すると、
ルールを変更することができませんでした。
ローレベルディスカバリも実験しましたが、こちらもホストごとにルールを
変更することができませんでした。

上記要望の実現方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
zabbixのバージョンは2.2.3になります。

なお、トリガ登録はほぼ自動でできるのであればテンプレート以外の方法でもかまいません。
以上、よろしくお願い致します。

コンテンツ配信