日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ログ監視のアイテム取得不可

/var/log/secureのログ監視を実施しようと思い、アイテム登録を試みておりますが
取得不可となってしまいます。

環境は以下の通りです。

OS: CentOS 6.5 64bit
zabbixサーバ:2.0.11
zabbixエージェント:2.0.11
サーバとエージェントは別のサーバですが同一セグメント。

エージェントの設定は
Listen IP:エージェントのIP
Server:サーバのIP
ServerActive:サーバのIP:10051
AllowRoot=1

今までに試行したこと。
1./var/log/secureのアクセス権限を644とする。
 →アイテムの取得不可
2.sudo -u zabbix cat /var/log/secure
 →ログが表示される
3.lsofで/var/log/secureを確認
 →戻り値なし
4./usr/sbin/zabbix_agentd -t log[/var/log/secure]
 コマンドをエージェントで実施
 →ZBX_NOTSUPPORTED
5.エージェントのバージョンアップ(2.0.12)
 →アイテムの取得不可。確認後ダウングレード
6./var/logにtest.logを作成してアイテム取得を試みる

一時的にアクションが行われない状態について

いつも勉強させて頂いてます。

以下のような現象が発生したので、調べていたのですが行き詰まっております。

1) ロードバランサー 2 台から、Zabbix サーバーにログを送りつけてます
2) Zabbix サーバーにて、その届いたログを監視してます
3) 特定文字を拾ったら、トリガーが発動し、アクションにてメール送信を行ってます

毎日特定ログでトリガーが発生して、アクションが行われていたのですが、一時的にアクションが行われなかった事象がありました。

該当のトリガーのイベント状態を見てみたところ、添付ファイル(event_list.jpg)のように、一時的に[2014/06/05 05:01:39]から[2014/06/05 05:01:49]までのアクション欄が[-]となっておりました。
ただしもう一台の方は、正常にアクションが行われておりました(添付ファイル event_list2.jpg)。

特にこの間に設定変更等は行ったりしていないのですが、どなたかアクションが行われなかった原因等で思い当たる事象があれば、と思い投稿しました。

JMX経由でTomcatのメモリ使用率などの取得方法について

Apache Tomcat/8.0.8
Zabbix 2.2.1

現在ZabbixからJMX経由で、Tomcat・Javaの値を取得しています。
Javaのヒープメモリ・CPU使用状況やスレッド数、Tomcatのスレッドプールの状態は取得できています。
現在は、Javaのヒープメモリ・CPU使用状況やスレッド数を取得していますが、
実際には、Tomcat自身のメモリ・CPU使用状況を取得したいと考えています。

JMX経由でTomcat自身のメモリ・CPU使用状況を取得する方法がありましたら、ご教授いただけないでしょうか。

JMX経由で取得できない場合、今思いつく限りだと、( 1)のやつとか無理やりですが…)
1)top -b -p `ps -ef | grep tomcat | grep -v grep | awk '{ print $2}'` -n 1| tail -2 | head -1 でtomcatの行だけ取得。
2) 1)の結果からメモリ・CPU使用率を取り出す。

上記をエージェントが実行して、Zabbixサーバに結果を投げるようにしないと思うのですが、
こういうやり方(コマンド結果からメモリ・CPU使用率を取得)でしか実現できないでしょうか。

よろしくお願い致します。

サーバ室の温度計測

サーバ室の温度計測を行うために、マシン自体の温度測定を行おうと思っております。
サーバなどではなく、通常のWindowsマシンで温度測定を行おうと考えているのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?SNMPを使った方法でも構いません。

アイテムとトリガーの式も分かるようでしたら教えてください。

よろしくお願い致します。

VCenterで管理されているサーバーの自動登録手順について

いつもお世話になっております。

現在zabbix 1.8.16にて監視運用しております。

今回新たに以下環境にて新規構築して移行しようと考えております。
今回試している環境にてvCenter経由にて仮想環境の監視を行いたいと考えております。

【環境】
Zabbix 2.2.3
CentOS 6.5 ( 2.6.32-431.el6.x86_64)
MySQL 5.1.73
PHP 5.3.3

「Zabbix統合監視徹底活用」、「7.3.3 Zabbix VMWare監視機能による連携」を 参考にvCenterからの自動登録を試してみました。

【VM環境】
VCenter Server 5.1.0

【zabbix設定】
ホスト:vCenter
IPアドレス:vCenterのIPアドレス
テンプレート:Templete Virt VMwar
{$PASSWORD}=vCenterのパスワード
{$USERNAME}=vCenterの管理ユーザー名
{$URL}=https://vCenterのIPアドレス/sdk

ダッシュボード上から見ると「zabbixサーバーの状態」にて以下のような表示が確認できます。

  • ホスト数 (有効/無効/テンプレート) 40 2 / 0 / 38
  • コンテンツ配信