日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Webシナリオを任意のタイミングで実行したい

お世話になります。

Zabbix 3.0.7でWeb監視を利用しております。

Webシナリオには更新間隔(秒)が設定できますが、
これを周期的な間隔でなく任意のタイミング(一度きり)で実行したいと考えています。

APIやコマンドラインなどで実行することは可能でしょうか。
または何か良い案はありますでしょうか。

特定の画面のみ閲覧許可する権限設定

権限について教えてください。
以前どこかで同様の質問がある場合は、そちらを教えていただけますと助かります。
いくつかのグラフをスクリーンページでまとめたのですが、
このスクリーンページのみを閲覧許可するようなユーザもしくはユーザグループの権限設定はできますでしょうか。
できればDashboardやOverviewというアイテムも非表示にしたいのですが、
それでなかれば押せるけどデータが表示されない、でもいいかと思っています。

グループの権限にて、特定のホストグループのみ表示を許可にしましたが、
これではOverviewの画面も表示されてしまいます。

よろしくお願いいたします。

Windowsイベント監視で特定のIDを抑止方法

いつもお世話になっております。

テンプレートを使用して、各サーバのApplicationイベントログ監視をしており
エラーレベルErrorのイベントを検出時にトリガー発報するよう設定しています。

その上で以下の内容を実現したく、ご教授お願いいたします。

【実現したい内容】
・特定のイベントIDではアラートをあげないよう抑止する
・抑止するイベントIDはホストによって異なるため、ホストマクロにて設定する
・ステータスを常に「障害」状態で運用する
(抑止イベントIDが検出された場合、「正常」に戻らない設計にしたい)
→障害復旧は、「障害対応コメント」を入力することにより判断しているため

現在、以下のようにアイテム/トリガー設定していますが
抑止イベントID検出時に、ステータスが「正常」に戻ってしまいます。
アイテム:eventlog[Application,,"Critical|Error"]
トリガー:{Template_Name:eventlog[Application,,"Critical|Error"].logseverity(4)}=4
and
{Template_Name:eventlog[Application,,"Critical|Error"].logeventid({$APP_ERR_ID})}<>1

VMware ESXi データストアIOPSのLLDでの取得方法

お世話になります。
LLDで検出したデータストアのIOPSを取得しようと試行錯誤していますが、実現できずにいます。
(実現できるのであればZabbixのバージョンは限定しませんが、今は4.0.10を使用しています)

この値は現状のZabbix側アイテムキーには用意されていないので、パフォーマンスカウンタから持ってくるしかなく、具体的には以下のようなキーになると思います。
vmware.hv.perfcounter[{$URL},{HOST.HOST},"datastore/datastoreReadIops[average]",{#DATASTORE}]

問題は,最後の{#DATASTORE}が、データストア名ではなくUUIDで書かれなければならないようだということです。
データストアのUUIDを検出するディスカバリキー({#DATASTORE.UUID}のような)が今のところ存在しないため、
アイテムを1つずつ手動で作成する以外に解決策が見いだせない状況です。

あとは各HVでSSHシェルを有効化した上、userparameterを駆使して名前とUUIDを変換するといった強引な方法ぐらいしか思いつきません。
こういった、パフォーマンスカウンタ経由でのデータストアの値取得について、良い方法はありませんでしょうか。

Zabbixのバージョン指定について

お世話になっております。
どちらかとOS上の問題になるかもしれないのですが、
ご教授頂きたく宜しくお願い致します。

【質問】
CentOS7.5環境に置いて"zabbix-release-3.4-1.el7.centos.noarch.rpm "を導入しております。
とある検証のため、現時点の最新Ver3.4.15ではなく、3.4.3のServer、Agentを導入したいのですが、
yumでバージョンを指定することは出来ますでしょうか、

コンテンツ配信