日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ダッシュボード上の障害を定期的にクリアする方法-2019

2015年に”ダッシュボード上の障害を定期的にクリアする方法”について投稿があり、そのときは、PHPなどで作りこむ等の対処でないと解決できないという事で改善要望は、あった様ですが、その後、この件に関しては、何か進展は、あったのでしょうか?
ご存知の方があったら、教えてほしいです。上司から古いメッセージが残ったままでは、お客様から、何をしているんだ、ちゃんと監視していないだろうとお叱りを受けるといわれました。

アクションログの削除方法について

初めまして
ZABBIX 3.0.9を利用しています。
「管理」⇒「一般設定」⇒「データの保管期間」にて、
各保管期間を1日に設定して、1時間ほど待ち、自動削除が動作するのを確認したのちに、
各ログを確認したところ、「アクションログ」だけが削除できていませんでした。

アクションログを削除する方法をご存知の方ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

Zabbixエージェント(アクティブ)のデータが欠落します。

環境説明:
DB: MySQL 5.7.23 (AWS RDS マルチAZ)
Zabbix Server: 4.0.1 (AWS ECSのコンテナ)
コンテナイメージ: Zabbix公式 (https://hub.docker.com/r/zabbix/zabbix-server-mysql/)
Zabbix Agent: 4.0.9

事象:
アクティブチェックのアイテムにおいて、Zabbix AgentとZabbix Server間の接続が切れていた時間帯のデータがほぼすべて欠落します。
BufferSizeの値は10,000に設定しており、バッファが溢れたことで欠落が発生しているとは考えにくい状況です。
また、接続が出来ていないときと出来ているときでそれぞれAgentのログが下記のように出力されており、
接続不可の時間帯には"entries"の値が増えていないことから、バッファへの書き込み自体が行われていないのではないか、と推測しています。

~接続不可~
878:20190620:015503.139 In send_buffer() host:'192.168.0.211' port:50000 entries:26/10000
(略)

Windows Server 2019の監視について

当サイトにはいつもお世話になっております。

Zabbixサーバ構築にあたり、監視可能な対象OSについて確認しているのですが
Windows Server 2019はエージェントを入れての監視は可能でしょうか?
公式フォーラムなど検索しましたが当方では見つけることが出来ませんでした。
ご教示いただけますと幸いです。

Zabbixバージョン:3.0.28

MaxLinesPerSecondの影響範囲について

MaxLinesPerSecondを1000に設定すると
Zabbixエージェントにて検知したログをZabbixサーバへ秒間で1000行まで送信できる認識です。

こちらについて、『アイテム単位』での上限か『サーバ単位』での上限かを検証したところ、
『アイテム単位』での上限であることが分かりました。

『サーバ単位』での検知ログの秒間送信上限行数はございますでしょうか。

コンテンツ配信