日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

どちらのOSが起動しているか監視したい

お世話になります。

表題の件、
どちらのOSが起動しているかを監視したいと考えています。

ご存知の方いましたらご教示お願い致します。

Zabbix Ver. :4.0.4
Postgresql Ver: 9.2.24

監視対象のサーバはWindowsとUbuntuのデュアルポートです。
ZabbixAgentは入っていません。

Zabbixとパトライトの連携について

いつも大変お世話になっております。

首題の件について、ご質問させてください。

現在Zabbixで検知した後、深刻度によってパトライトを点灯させようと考えております。
パトライトとの連携自体は私も実績があるのですが、障害から"復旧"となった場合もパトライトを点灯させることは可能でしょうか。

例えば以下の様なケースを想定しております。

≪障害の場合≫
・深刻度 : 重度の障害
・パトライト点灯 : 赤
・Zabbixからのメール通知(件名に障害付与)

≪復旧の場合≫
・深刻度 : ?
・パトライト点灯 : 青
・Zabbixからのメール通知(件名に復旧付与)

---------
Zabbixのバージョン:2.4.8
---------

パトライトを点灯・鳴らすための設定はZabbixの深刻度に紐づいていたかと存じますので、そもそも復旧時は深刻度という概念がないため、無理ではないかと思っております。

上記内容に関して認識の違いや設定等ありましたらご教示頂けないでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

VM監視でperfcounterを利用するものについて

■環境
vCenter/ESXi 6.5.0
Zabbix 3.4.9

■内容
ネットで検索すると、vmware.vm.perfcounterで取得しているデータで多いのはCPU使用率のようですが
データストアのレイテンシとスループット情報も取得したいと思い、試していますが
「Performance counter instance was not found.」のエラーが出てしまいます。

下記が実際のアイテムキーです。「data1」がデータストア名です。
どこにミスがあるか分からず困っています。同じようにパフォーマンスカウンタを使って
情報取得しているかたがいましたら、お力を貸していただきたいです。

・取得不可
vmware.vm.perfcounter[{$URL},{HOST.HOST},"datastore/totalWriteLatency[average]",date1]

・取得可能
vmware.vm.perfcounter[{$URL},{HOST.HOST},"cpu/usage[average]",]
vmware.vm.perfcounter[{$URL},{HOST.HOST},"sys/osUptime[latest]"]

■参考URL

複数ログファイルにて1時間以内に5件以上ログが出力された際の条件設定について

■Zabbixバージョン
Zabbix 3.0.10

■やりたいこと
複数ファイル合計で、1時間以内に特定の複数の文字列が5件以上出力された場合、1件障害検知させたい。
また、5件目検知以降は1時間以内であれば特定文字列出力毎に都度検知させたい。

アイテムとしては、正規表現@ERRORに該当するものを全て取得したい
トリガー条件で更に、同じ行にaaa,bbb,cccの文字列全てを含む場合に件数カウントしたい。

■ご教示頂きたいこと
Ver3.4以前はcountで正規表現が使えない為、現状は下記のように設定しテストしていますが
5件以上出力されたタイミングでログ出力件数分障害を検知してしまいます。
また、文字列aaaのみ含む行が5件出力されても障害検知する状態かと思われます。

{ホストA:logrt["/var/log/A_messages(|-\d{8})$",@ERROR].count(3600,aaa)} and
{ホストA:logrt["/var/log/A_messages(|-\d{8})$",@ERROR].count(3600,bbb)} and
{ホストA:logrt["/var/log/A_messages(|-\d{8})$",@ERROR].count(3600,ccc)} +

トリガー条件式におけるマクロの利用について

いつもお世話になってます。

Zabbix4.0にて、トリガーの条件式(Parameter)部分にマクロ{INVENTORY.ASSET.TAG}を利用する事は可能でしょうか。
以下の様な条件式で試行錯誤していますが、目的の動作とならず投稿させて頂いた次第です。

{Host:Item.str({INVENTORY.ASSET.TAG})}=1

【目的】
Itemで取得してきたデータに{INVENTORY.ASSET.TAG}の内容に相当する「Tag-nameABC」といった文字列が含まれる場合トリガーを起こす

【前提】
・該当のホストインベントリ項目には入力済み
・上記条件式でトリガーの登録自体は正常にできているが、マクロが展開されず{INVENTORY.ASSET.TAG}の文字列のまま認識されている模様
・{INVENTORY.ASSET.TAG}部分に資産タグの内容である"Tag-nameABC"を直接入力すると目的の動作を確認できる

【参考にしたページ】
https://www.zabbix.com/documentation/4.0/manual/config/triggers/expression

コンテンツ配信