いつもお世話になっております。
アクションの実行条件の設定についてお知恵を拝借させてください。
AAAというWindowsホストのBBBというサービスを監視し、そのサービスが停止していた場合はトリガー名"BBB is stop"にて検知させ、その際は従来とは別のリモートコマンドを実行するというアクションを設定したいと考えております。
その際に
アクション1
(A) メンテナンスの状態 期間外 "メンテナンス"
(B) トリガーの値 = "障害"
(C) トリガー名 含まれない "BBB is stop"
(D) ホスト名 = "AAA"
(A) and (B) and (C) and (D)
アクション2
(A) メンテナンスの状態 期間外 "メンテナンス"
(B) トリガーの値 = "障害"
(C) トリガー = "AAA:BBB is stop"
(A) and (B) and (C)
上記2アクションを設定しておりますが、"BBB is stop" というトリガを検知させた際、
想定ではアクション2のみ実行なのですがアクション1も実行されてしまいます。
想定のような動きをさせるにはさらに実行条件に何か設定が必要でしょうか。
実行環境は