日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

過去データのエクスポート、インポートについて

お世話になります。
takahiiです。

zabbix-1.8.10で立てているzabbixサーバを
仮想へ移行するため、仮想側で新規にzabbix-1.8.15を
インストしました。

ホスト及び、テンプレート、マップについては
設定メニューの各項目で表示されるプルダウンメニューから
"選択をエクスポート"を行う事でエクスポートし、
新サーバでインポート可能でしたが
web監視やグラフ作成分の過去データについて
どのように移行すれば良いのでしょうか?

公式の以下マニュアルでは設定メニュー内に"Export/Import"タブが
あり、そちらから行なうようですが、実機にはそのようなタブが存在せず、
検索もヒットせず困り果てております><

お分かりになる方いらっしゃいましたら
データ移行方法についてご教示願えませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

全てのエラーを検知する方法について

いつもお世話になっています。

zabbix-agent からレスポンスが無い場合、zabbix-server の表示上は、エラー項目が赤色になりますが、
アラートにならず、異常に気がつかないので、
緑以外は、全てアラートにしたい場合、何か良い方法はありますでしょうか?

今まで検知したかったエラーは下記になります。

-- 赤色 --
エラー時のメッセージ↓
・取得不可
・Received value [timeout while executing a shell script] is not suitable for value type [Numeric (float)]
・Received empty response from Zabbix Agent at [XXXX]. Assuming that agent drop

-- 灰色 --
エラー時のメッセージ↓
不明

-- 環境 --
Zabbix Server:v2.0.2
Zabbix Agent :v1.8.11

#関係ないですが、僕も本買いました。
恐れ入りますがよろしくお願い致します。

zabbixでヤマハルータ監視

zabbixでヤマハルータの各lanポートに対してトラフィックを監視する場合、各lanポートの出(入)力の総バイト数をしか監視できないでしょうか

zabbixサーバでswap使用率が高い

64bitOS環境下でzabbix-2.0.2-1(rpm)を利用しています。
dbはmysql(5.1.61-4)を使用しており、下記の状態にあります。

【Zabbixサーバの状態】
ホスト数 (有効/無効/テンプレート) 189 (115 / 10 / 64)
アイテム数 (有効/無効/取得不可) 11606 (11119 / 278 / 209)
トリガー数 (有効/無効)[障害/不明/正常] 2175 (2006 / 169) [1 / 0 / 2005]
1秒あたりの監視項目数(Zabbixサーバの要求パフォーマンス) 137.45

zabbixサーバ自身のメモリ使用率およびswap使用率を見ると、
 メモリ使用率:77% (used-buffers-cached)/total
 swap使用率:52%  キー;system.swap.size[,pused]
といった状況にあります。

swapの使用率が高いように思いますが・・・
これは搭載メモリや設定、監視項目数から言って妥当なのでしょうか?
swapを発生させない(使用率ゼロ)ためにはどうすればいいのでしょうか?

ご存じの方がおられましたらご教授いただけないでしょうか?

以下 現在の環境です。

SNMPのトラップ監視

やりたいこと:
シスコスイッチ 2950のSNMPトラップを全部取得して、
その中から特定のキーワードが出力されたら、zabbixが発砲する設定を行いたい。

zabbixのバージョン:
1.8.5

質問:
アイテムとトリガーの設定方法を教えていただきたく存知ます。

以上、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

コンテンツ配信