日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

icmppingが正常(1)にもかかわらず、アクションが実行される。

タイトル通りの現象が発生しており、悩んでおります。
ご存知のかたがおられましたら、解決方法をご教授いただけないでしょうか?

環境:zabbix 2.0.2

【トリガー】
 名前 : ping statu no response on {HOSTNAME}
 条件式: {Template_ping:icmpping.last(0)}=0

【メンテナンス】
 タイプ:データ収集あり
 期間 :毎日 開始時刻 2時 期間:2h

【アクション】
 期間 期間外 "1-7,02:00-03:40"
 トリガーの値 = "障害"
 トリガー名 含まれる "ping statu no response on"
 アクションの実行内容 メール送信

【届いたメールの内容】
 {ITEM.LASTVALUE} = 1
 {STATUS} = PROBLEM

【メールが送られ始めた時刻】
 4:00~

【実際の機器の動作】
 3:00頃 電源OFF (通常運用)
 3:50頃 電源ON (通常運用)

【実際に収集された値】
 03:00:02 1
 03:01:02 1
 03:02:02 0
 03:03:02 0
  (中略)
 03:50:02 0
 03:51:02 0

SNMP Low-level ディスカバリの複数ネスト

先に投稿したテンプレート(http://www.zabbix.jp/node/1667)とも少し関連するのですが‥

HP社のアレイコントローラでの MIB の場合、

アレイコントローラ1 - 物理ディスク1 - 物理ディスク動作ステータス (故障予兆など)
アレイコントローラ1 - 物理ディスク1 - 物理ディスク型番
アレイコントローラ1 - 物理ディスク1 - 物理ディスクシリアル番号
アレイコントローラ1 - 物理ディスク2‥
アレイコントローラ1 - 論理ディスク1 - 論理ディスクステータス (リビルド中・Degraded など)
アレイコントローラ1 - 論理ディスク2‥
アレイコントローラ1 - エンクロージャ1
アレイコントローラ1 - エンクロージャ2‥
アレイコントローラ2‥

といった形で、複数の {#SNMPINDEX} / {#SNMPVALUE} をネスト・組み合わせしないと
細かなステータス監視やインベントリの収集ができません

何かうまい方法はないものでしょうか‥?

アレイコントローラのインデックス値は、どうやらPCIバスの認識 ID で
決定されているような挙動をしており、若い番号から順に振られていません
(2枚ささっている場合に、インデックス3と5だったりする)

テンプレートを作成してみました‥

ふりっぱぁです。
以下のテンプレートを作ったので、もし使おうかと思う方が居たら‥と思い、公開させて頂きます
zabbix-2.0.2 にて作成しています

1.HP Insight 向けの SNMP Low-level discovery 利用テンプレート
 (ProLiant シリーズ (iLO 経由 もしくは hp-snmp-agent 経由)
2.Cisco 2960S シリーズ、Ethernet Switch 向けの SNMP LLD 利用テンプレート

valuemap を使っているので、DB側にも、若干のレコード追加が必要です
添付の SQL は、MySQL 用の記述になっていますので、DBMSによっては書き換えが必要になるかもしれません

不具合は‥あるかもしれません。
ご報告いただければ幸甚です

よろしくお願い致します

【トリガーエラー】Evaluation faild for function.:~~

初めまして。

ZABBIXでトリガーの設定をしたところ、
WEB画面のトリガーの項目に赤い×印が出て、
カーソルを合わせると以下のメッセージが表示されていました。

「Evaluation faild for function.:アイテム設定」

【質問内容】
上記のエラーの意味(評価ができません、とは何を指しているのか)と。
上記のエラーが出力されうる原因や、解決方法、類似の過去事例等、
ご存知の方が居たら情報をいただきたいです。

英語版のフォーラムでは、1.8.3ではバグでは?と言った様な書き込みがされていました。
1.8.5でFixされたようで、今回は1.8.10を使用しているためバグではないのでしょうか。。。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

細かいパラメータは諸事情により掲載できませんが、
エラーが表示された際の概要は以下の通りです。

【基本情報】
ZabbixServerバージョン:1.8.10
ZabbixClientバージョン:1.8.10(Windows)
サーバー側OS:不明

ステータス状態が障害から正常に戻らない

zabbixバージョン:1.8.16
zabbixインストールOS:CentOS 6.3

zabbixサーバーの /var/log/messages に監視対象サーバーからsnmptrapを飛ばすように
しています。その後、アクションにてメールを飛ばす設定にしています。
同じトラップがその後30秒間飛んで来なければ、zabbixのWebUI上のダッシュボードの
システムステータスを正常に、ホストステータスを障害なしに戻したいと
思っていますが、うまく戻りません。
snmptrap受信時、メールを飛ばすところまではうまくいってます。

以下トリガーの設定です。

-------------------------------------------------------------------------------------------
トリガー 1つ目
名前:A-ALERT
条件式:(({Zabbix Server:log[/var/log/messages].regexp(snmptrapd)})#0 & ({Zabbix Server:log[/var/log/messages].regexp(A001)})#0)
依存トリガーなし
イベント生成:ノーマル
深刻度:致命的な障害

トリガー 2つ目
名前:正常復帰_A

コンテンツ配信