日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

[監視データ] - [ウェブ] でのグラフ表示について

猛暑や大雨の毎日ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

いつもお世話になっております。二点質問させて下さい。

なお、いずれも監視業務には "全く影響ありません" ので
お手隙の際にご返答頂ければ幸いです。

1. グラフの配置(表示順)
"スピード" と "レスポンスタイム" のグラフ配置を上下入れ替えることは
できませんか。

[監視データ] - [ウェブ] では、上部に "スピード" 下部に "レスポンスタイ
ム" のグラフが出力表示されます。
監視の際には、レス分スタイムを注視していますので画面スクロールの必
要がない 「上部に"レスポンスタイム"」が表示されると嬉しいのですが...。

2. 00:00 を経過した際のグラフバックカラー
00:00 を経過した際にグラフのバックが "グレー" になる時とならない時が
あります。この動作は何かしら条件があるのでしょうか。

□構成
・Zabbix: Zabbix 1.8.10 Copyright 2001-2011 by SIA Zabbix
  Powered by ZABBIX-JP
・OS : CentOS release 5.7
・kernel: 2.6.18-274.12.1.el5xen x86_64

アクションでメールを送信する際にホストマクロの値は設定できないのでしょうか

IWAMOです。

いつもお世話になっております。

バージョンは1.8.3となります。

前回、「ウェブ監視のステータスコードについて」において、リダイレクト無しでcurlを実行するスクリプト作ってみますと発言し、
作成しました。

ホストマクロの値を引数で渡してcurlで実行するスクリプトです。
それは実行できたのですが、スクリプトを元にテンプレートを作成して、
そのテンプレートにトリガをつけて監視OK・NGまでは出来たのですが、

トリガを元にアクションを実行する際に、メールの本文にホストマクロ
{$HOST}を設定したところ、送られるメール内容にも{$HOST}となってしましました。

アクションにはホストマクロは設定できないのでしょうか?

ホストマクロで設定できなければ、ホストを新規に制作し、アドレス0.0.0.0でアイテム名をFQDNなりURLにしてしまえばよいのですが。。。

windowsのページファイル使用量の監視

いつもお世話になっています。

Windowsのメモリについてよく分かっていないので、ずれた質問かもしれないのですが、

Windowsのページファイル使用量のサイズを監視するには、Zabbixでは
どのようなキーを使用するのでしょうか?

すいません。よろしくお願いいたします。

HP-UXログ監視について

初めまして、初投稿させて頂きます。
宜しくお願いいたします。

HP-UXにエージェントをインストールし、ログ監視を行いたいのですが
うまくいっておりません。

■環境
<ZABBIXサーバ>
CentOS5.8
ZABBIX1.8.14

<ZABBIXエージェント>
HP-UX11.11
ZABBIX1.8.3

環境設定での変更ファイルは
・ZABBIXサーバ・・・ZABBIX_server.conf
・ZABBIXエージェント・・・ZABBIX_agentd.conf

ZABBIX_agentd.conf変更内容ですが

・Hostname ・・・ZABBIXサーバのホスト名
・Server ・・・ZABBIXサーバのIPアドレス
・ListenPort ・・・コメントアウトをはずす
・ListenIP ・・・ZABBIXエージェントのIPアドレス

上記のみでよろしかったでしょうか?

説明不足で申し訳ありませんが、ご教授いただけますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

zabbix アラートメールの送信について

zabbix アラートメールの送信について以下2点をお聞きしたいです。
1.複数の宛先に送信したい場合はどうすればいいでしょう。
(こちらでユーザグループを作っても1つの宛先にしか送信できませんでした。)

2.同じ内容のアラートメールがいつも4通来ていました。
1通だけにしたいです。

環境:CentOS5.7
zabbix-server-1.8.13-1.el5

よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信