日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

メールの件名と本文の監視

どなたか知恵を貸してください。

ある監視対象の機器に関して、機器の重要なエラー通知が
メールで飛ばすことしかできない仕様であったとします。
その機器はZabbixエージェントがインストールできたり、IPMIエージェント
が動くプラットフォームではありません。

そのメールの件名(タイトル)にはErrorという文字列が含まれ、
メール本文にはCriticalとかWarningとかInformationという文字列が
含まれています。

これをZabbixで監視する方法に関して何かアイデアはありますでしょうか?

ただし、そのメールを受信するメールサーバはZabbixサーバと同一マシン上で
動かすことが可能とします。

よろしくお願いします。

ウェブ監視のリフレッシュに関して

いつもお世話になっています。

ウェブ監視について教えてください。

現在、ウェブ監視のグラフ画面でリフレッシュされると、リフレッシュ前まで開いていた日付の
1ヶ月後が表示されることがあります。

【前提条件】
今日日付   :2012/08/02
ウェブ監視開始:2012/05/31頃

【事象1】日付がずれるパターン
1.ウェブ監視画面にてグラフを表示
2.フィルターにてグラフ表示幅を
  2012/06/29 16:00 ~ 2012/06/30 16:00
3.指定した期間のグラフが表示される
4.リフレッシュ(or F5キー)
5.表示されたグラフの期間が1ヶ月後になっている
  2012/07/29 16:00 ~ 2012/07/30 16:00

【事象2】日付がずれないパターン
1.ウェブ監視画面にてグラフを表示
2.フィルターにてグラフ表示幅を
  2012/06/30 16:00 ~ 2012/07/01 16:00
3.指定した期間のグラフが表示される
4.リフレッシュ(or F5キー)
5.表示されたグラフの期間が変わらないまま
  2012/06/30 16:00 ~ 2012/07/01 16:00

という状況です。
※終了期間が2012/07になっていると事象が発生しない感じです。

ログ監視ができません

ログ監視ができません。アドバイスをお願い致します。

■やりたいこと
-------------------
・/var/log/secureに"failure"という文字列が出力された場合に、
 障害を検知したい。
-------------------

[環境]
----------------
監視対象OS & zabbix server : Cent OS 5.4
zabbix agent : 1.8.10

/var/log/secureの所有者とパーミッションは777に変更しました。
----------------

[アイテムの設定]
----------------
ホスト :re Cent-OS on VMware
タイプ :Zabbixエージェント)アクティブ)
キー :log[/var/log/secure,,UTF-8,]
データ型:ログ
アプリケーション:General
----------------

[トリガーの設定]
----------------
名前:ログ監視(Zabbix server)
条件式:{re Cent-OS on VMware:log[/var/log/secure,,UTF-8,].str)failure}=1)
イベント生成:ノーマル
深刻度:重度の障害

zabbixのログについて

以下のログですが、過去にsnmptrapコマンドを実行したものを
繰り返し出力しているように見えます。

snmptt.log
zabbix_server.log

zabbixの最新データに取り込んでも、メッセージは止まらないものなのでしょうか。

Zabbix のマップをクリックしてでてくる「URL」についてURLという名称を変更したいのですが。

タイトルにも記載しましたが、「URL」という文言についてたとえば「~WebServer」
などと名称を変更したいのですができますでしょうか。

どなたかお教え願いたく、よろしくお願いします。

コンテンツ配信