日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

WindowsServer2008の「アプリケーションとサービスログ」監視について

はじめまして。shirosakiと申します。

現在、環境を構築して監視検証を行っているのですが
WindowsServer2008、R2のログ監視にて行き詰まってしまいました。
ご助力お願いします。

[バージョン]
 zabbix1.8.5

[監視対象OS]
 Windows Server 2008
 Windows Server 2008 R2

[監視したいログファイル]
 「アプリケーションとサービスログ」>「Microsoft」>「Windows」>「Backup」,「TaskScheduler」の2つ
 ファイルパスは下記になります。

ウェブ監視不可について

フォーラムにはいつもお世話になっております。

ウェブ監視設定を行いましたが、監視できておりません。
zabbixサーバは、1.8.5-1をインストールしております。

設定内容は、「設定」→「ウェブ」→「シナリオの作成」にて、
<blockquote>
アプリケーション:web
名前:top
認証:なし
更新間隔:120
ステータス:有効

シナリオのステップは、
名前:xxxx
URL:http://xxxxxxxxxx/
タイムアウト:15
ステータスコード:200
</blockquote>
です。

Zabbix database is down. のメールについて

ご教授ください。

Zabbix1.8.3をActive・Standby体制で利用しております。
先日Zabbixよりタイトル、本文がZabbix database is down.のメッセージが届き、その内容を元にActive/Standbyを切り替え事なきをえました。

Zabbixサーバに関するトリガーは個別にPING・Apacheの設定をしていただけなのでDBでくるということは想定外でした。

Zabbix database is down.のメールは、どこから来るものなのでしょうか。

ソース版エージェントからRPM版への入れ替えについて

フォーラムにはいつもお世話になっております。

1.6.1のzabbixエージェントをソースからコンパイルし導入していました。(監視対象機器なので、zabbixサーバは入れていません。)

これをRPM版のzabbix-agent-1.8.5-1.el5.JP.x86_64へと入れ替えるため、ひとまず

1./etc/zabbix ディレクトリを /etc/zabbix_bk へ名称変更
2./etc/init.d/zabbix_agentd_ctlを /etc/init.d/zabbix_agentd_ctl_bk へ名称変更

Web監視。セッションID等可変的なPOST値を含む場合。

いつもお世話になっています。

Web監視でPOSTによるシナリオを実行する場合、POST欄には、POSTで送信するデータを設定します。ただ、このPOST欄に設定する値は固定的なものだと認識しています。
セッション情報など、毎回アクセスごとに値が異なるPOSTデータを送信する必要がある場合に、ZabbixのWeb監視機能を使用することはできますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信