日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

snmpで取得したDISK使用量の監視について

いつも参考にさせていただいております。
本件ご支援いただけますでしょうか?

IBM製のi5シリーズの監視登録を現在行っております。

DISK容量の監視を行いたく、snmpwalk で以下の情報を取得しZabbix上で表示することは出来たのですが値が想定しているものと違い対処方法を探しています。

■Disk総容量=約2200GB
HOST-RESOURCES-MIB::hrStorageSize.1 = INTEGER: 223387648

■DISK使用量=約1700GB

メンテナンス機能のログ

いつもお世話になっております。
KTKTと申します。

メンテナンス機能に関してご質問があります。
使用zabbix_ver:1.8.3です。
メンテナンス機能を利用しているのですが、主な目的は"アラート非監視の時間帯が必要の為"です。
(バックアップなどのサービス停止でアラートを飛ばしたくない為。)
それらのメンテナンス指定時間帯は主に深夜に設定しています。

アプリケーションからの情報取得について

お世話になります。
アプリケーションからの情報取得について
ご質問させていただきます。

1.メールの配送遅延状況の監視

監視対象ネットワーク〜外部ネットワーク間で
メールを定期的に送受信して、お互いに受信が出来ているか、
遅延が無いかを監視しています。

環境については、監視対象側はExchangeサーバ、
外部は一般的なプロバイダのメールサービスを
利用しています。

2.クラスタアドミニストレータの情報取得

Windows2008 64bitマシンへのエージェントインストール

Windows2008Server 64BitマシンにZabbixエージェントを
インストールしましたがエージェントがうまく動作しません。
管理画面の「エージェントの状態」を見ると停止状態で
「Get value from agent failed: *** Cannot connect to [****]:10050 [interrupted system call]」と表示されます。
エージェント側のログをデバックモードにすると、
接続自体はうまくいっているようですがデータ送信で
エラーになっています。

『エージェントの状態』欄にあるZアイコンがグレーの件

お世話になります。

環境
 Zabbixサーバ:CentOS5.5(64bit) VMWare上の仮想OS
 バージョン   :Zabbix1.8.4

ホスト一覧画面の『エージェントの状態』欄にあるZアイコンですが
エージェントとの通信がOKであれば緑状態、NGであれば赤かと思いますが
当方の環境でグレーのままであるノードが多数あります。

状況としては
 ・Zabbixサーバと同一セグメントで通信しているエージェントは緑

コンテンツ配信