日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ZABBIX起動後のエラー対応について

はじめて投稿いたします。

CentOS5.6にZabbix1.8.5をインストール後
WEBページにアクセスすると下記のメッセージが
表示されます。
対処方法についてご教授ください。

エラーメッセージ内容

Unable to display page

It has not been possible to display the page you requested for the following reason:
・Access Denied

Contact your system administrator if you continue to experience defficulties.

logrtの監視について

いつもお世話になっています。

ログファイル名
A.log
A.2011-07.log
のようなファイルをlogrtを使用して以下のような設定で、監視しようとしています。

 logrt[A.*log]

のような設定で

ただし、同じディレクトリに
 A_detail_2011_07_31.log

というような監視対象外のログファイルがありますが、上記設定ではこのファイルも監視してしまいます。

A.log
A.2011-07.log
のみを監視することはできないでしょうか?

24時間表示のトリガー条件式

いつもお世話になっています。

イベント検知後、ダッシュボードに24時間 障害情報をエラーをあげておくトリガー条件式の書き方をご存知の方がいましたら
教えていただけないでしょうか?

また、
イベントが発生した次の日の10時に消す。
というような設定はできないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

冗長化構成について(Active-Active構成)

冗長化構成とする為に、1台のエージェントに対して、2台の監視サーバを設置し、同時に2台で監視することを考えています。そのような構成にすることは可能でしょうか?

ちなみに、上記構成を考えた理由としましては下記の通りです。

1.クラスタ構成とすると費用が割高となる

トリガーの条件式・時間の指定について

7:25〜22:00 の間のみ、サーバが落ちたら障害発生
メール通知をするようにしたく、トリガーの条件式を
下記のように設定しました。

({desktop:status.last(0)}=2) & ({desktop:status.time(0)} > 072500) & ({desktop:status.time(0)} < 220000)

テスト内容を下記の値を入力してみると結果がばらばらでした。
これはバグなのでしょうか?または私が設定した条件式が間違っているのでしょうか?

072501 True
072757 True
072758 Fase
072759 False
073000 True
073001 True
073500 True

コンテンツ配信