日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbix表示設定について

いつもお世話になっています。

基本的な設定についてで申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

Zabbxi管理の表示設定で、

「トリガーあたりのイベント表示の最大数」
の説明は、
トリガーのステータス画面で各トリガーに対して表示するイベントの最大数を定義します。デフォルトは100です。

とありますが、ちょっとどこに影響するのかわかっていないです。

監視サーバーとプロキシサーバーについて

監視サーバーとプロキシサーバーについて、質問させていただきます。
下記のケースの場合、

A処点(東京) 監視サーバ(データセンタ)
B処点(名古屋)プロキシサーバー(監視対象からデータを収集する)

AとBの間にどういうネットワーク構成になりますでしょうか。
わざわざ回線とかVPNなどを用意する必要ですか。

ZabbixにVPN機能を持っていないですよね。

上記のノウハウを持っている方々、教えていただけませんか。

内蔵ディスクの障害

いつもお世話になっています。

内蔵ディスクの障害監視はどのように行っていますか?
snmpによる監視でしょうか?
なるべく手軽にできる方法があれば教えて
いただきたく。

よろしくお願いいたします。

proc.mem パラメータのsumについて

Zabbix1.8.5にて実運転前のテストで
proc.memアイテムをZabbixサーバー自身に
それぞれのmodeで試してみたところsumだけ
かけ離れた戻り値が帰ってきました。

設定したアイテム・パラメータとその戻り値は次の通りです。

proc.mem[httpd,root,avg,]  28.45 MB
proc.mem[httpd,root,max,]  28.45 MB
proc.mem[httpd,root,min,]  28.45 MB
proc.mem[httpd,root,sum,]  502.17 MB

この状態からまったく動かない状態となっております。

zabbixのクライアント一覧取得について

いつも参考にさせて頂いております。

zabbixを使用して監視を行っておりますが、エージェントは入れてもzabbixサーバに監視の登録をしていなければ当然監視できないかと思います。エージェントは100台近くあり、IPなども飛び飛びの状態です。
そこで相談なのですが、
現在監視しているクライアント一覧を取得する方法、コマンドなどあるのでしょうか。
Mysqlのデータベースの中身を見るしかないでしょうか。

コンテンツ配信