日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

他の監視システムとの連携について

監視機能でzabbixが使用できるかの検討と情報収集をしております。

やりたいことは、監視対象の情報を一括してzabbixサーバで集約して、上位のOVO(既存サーバ:OpenView)へ連携して通知してやることです。

対象イベントの情報(サーバダウン、CPU負荷大)などが発生した場合に、メール通知やSMSではなく、zabbixサーバ上でログ出力し(Web画面出力でなく)、その内容をOVOで参照させる機能はありますでしょうか?

1.8.3でグラフのyyyymmddhhmmが無くなっている?

お世話になっております。

表題のとおりですが、1.4系のときは最新データでグラフに行きグラフや値を見る際にyyyymmddhhmmで表示期間をピンポイントで指定出来たのですが1.8.3にはyyyymmddhhmmの入力欄がありません。

スライドバーで勘と手探りで見たい日にちを探すようになっているような気がします。1.4系のyyyymmddhhmmでピンポイントで見たい日付を指定できたのが便利でしたが1.8.3ではこのような事は出来ないのでしょうか?

1.8.4 のWeb 監視機能

Zabbix-jp 版のzabbix-server-1.8.4-1を使用しています。

Web監視機能でシナリオを作成した際に
監視用アイテムやScenario、アプリケーションへのリンクが
自動作成されませんでした。
過去のバージョンでは自動的に追加されていました。

アイテム名:Failed step of scenario 'Scenario'
アイテムのキー: web.test.fail[Scenario]

アイテム画面にも表示されませんでした。

他に確認した内容として、

zabbix-agentのコンパイルに必要なライブラリ

agentをソースからコンパイルするときに必要なライブラリはどのようなものがあるでしょうか?
また、確認方法がありましたら教えていただけないでしょうか?

ログ監視を利用してCSVファイルの内容をチェックする方法

ログ監視では、特定の文字列の有無をチェックして、
トリガーのステータスを変化させることができますが、
CSVファイル中の特定の位置にある数値に対して、
大小比較等を行って、その結果でトリガーのステータスを
変化させることは可能でしょうか?

例えば、CSVファイルに以下のような数値が
記録されていた場合に、

1,2,3,4,5
1,2,9,4,5
1,2,3,4,5

左から3つ目の数値が、4より大きい場合
(上記の場合、2行目が該当する)、

コンテンツ配信