日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbix イベントログ検知の発報時間相違について

ご担当者様

いつもお世話になっております。
日本電子計算の安田と申します。

掲題の件につきまして
2024/2/5に発報されたアラートが2023/12/30の内容となっておりました。
現在は解消されておりますが、原因として考えられることは何かございますでしょうか。
Zabbixのアラートでは2023/12/30と2024/2/5にアラートがそれぞれ発報されております。

下記発報されたアラート内容になります。
------------------------------------------------------
検知日時:2024.02.05 07:40:21
ホスト名: KZ-USV24
ログレベル:Error
イベントログソース: RA_TRAP
イベントログID: 4096
レベル:Error
イベント内容:
2023-12-30 07:15:06,047 [QuartzSchedulerRA_2_Worker-1] ERROR jp.co.rkkcs.RA_jobcontroller.traplog - RAPPEB_IDODATA-0-0-0:トリガー実行処理実行中に例外が発生しました。org.seasar.framework.exception.SQLRuntimeException:

Zabbixのイベントログ監視 情報読み取りエラーについて

ご担当者様

いつもお世話になっております。
日本電子計算の安田と申します。

Zabbixの監視データ→最新データに遷移し、イベントログの「情報」列を確認すると下記エラーが発生していました。
「Cannot open file "/var/log/massages.7":[13]Permission denied」

Zabbixエージェントが対象OS(Linux)のファイルを参照する際に権限が足らず発生しているエラーの認識ですが
対応方法をご教示いただけないでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

グラフ作成について

Zabbix Ver:6.0.28
OS:Centos

質問があります。
Agentを導入しているサーバに対してcpuの使用率をグラフ化しています。

今まで、ダッシュボード内でウィジェットを使用してグラフを作成していたのですが、x軸の変更が出来なくて困っています。
X軸の変更方法はありますか?

ZABBIXのSWAP監視にてついて

ZABBIXのSWAP監視について。
監視しているサーバーはREDHATです。
現在ZABBIXの監視にてSWAPの使用率を監視しているのですが、
ZABBIXのSWAP監視のソースを確認すると、Linuxの/proc/swapsを監視しているようでした。
監視対象サーバーのSWAPが不足したため(ZABBIXの監視で使用率80%を超えたため)、swapfileというswapファイルを作成し、
mkswap /swapfileでswapとして割り当てました。
結果、swapの容量は増えたのですが、/proc/swapsの中に元からあった/dev/dm-1のほかに/swapfileが追加されました。(以下のような)
# cat /proc/swaps
Filename Type Size Used Priority
/dev/dm-1 partition 4149244 624428 -2

logrt で複数ファイルをログ監視している中での各ファイル毎に別アラートとしてあげたい

以下のようにlogrt で複数ファイルのログ監視をしたいのですが

logrt["/var/log/node.*\.log$",,,,skip]

以下のように2件のERRORが出た場合でも1件目と2件目は同じ障害として認識されてしまいます。

ファイル名:node1.log
 2024-10-22T10:10:10 10.0.0.1 ERROR ****** *******

ファイル名:node2.log
 2024-10-22T20:20:20 10.0.0.2 ERROR ****** *******

これをそれぞれ、別々のアラートとしてあげる事は可能でしょうか?
便宜上、ファイルを複数に分けていますが、1つのファイルにまとめる事も可能です。

ファイルのフォーマットはログ出力の日時の次にノードのIPアドレス となっており、識別は可能となっております。
プリプロセッシングなどを使う必要が出てきそうでしょうか。。。

コンテンツ配信