日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbix7.0(監視サーバ)からZabbix2.2.14の監視は可能でしょうか。

不躾な質問ですみません、、

現在、Zabbix2.2.14で監視(監視サーバは物理サーバ)を実施しているのですが、サーバも老朽化している為、リプレースを検討しております。
最新版は7.0の為、可能であれば7.0にしたいと考えています。

バージョンが違い過ぎる(2.2と7.0)ので、対応できるのかが気になっております。
・サーバ側
  2.2.14→7.0への移行は直接できないと思われますので、中間バージョンを経由する必要があると思いますが認識あっていますでしょうか。
・エージェント側
  2.2.14の監視を7.0でも実施可能でしょうか。
  監視項目によってできる・できないがある感じでしょうか。

安全なのは、
・7.0で新規構築
・監視対象エージェントを少しずつ7.0に監視するように対応する、、(エージェント入れ直し・監視サーバを7.0側に設定
でしょうか。
  

SSHエージェントによる取得について

UTM(Palo社)のコマンド実行結果をZabbixのSSHエージェントのパスワード認証にて取得しようと考えております。

しかしながら、「Cannot establish SSH session: Failed to connect: Permission denied」が表示され取得できません。

他、設定を追加等しなければならないのでしょうか?
ZabbixのOS側からのSSHコマンドではUTMに接続ができます。

タイプ:SSHエージェント
キー:ssh.run[test]
ホストインタフェース:UTMの管理IF:161
認証方式:パスワード
ユーザ名:sshログイン時に使用するもの
パスワード:sshログイン時に使用するもの
実行するスクリプト:tail follow yes mp-log varcvr.log

Zabbixバージョン 5.4.7
OS:RHEL 8.4

アラートのメール通知の日時とユーザ指定

Zabbix2.2を使用しております。
下記を実装したい希望があるのですが、
良い設定方法が思いつきません。
お詳しい方ご教示いただけますでしょうか。

ーーーーーーーーー
【実装したいメール通知設定】
ユーザ設定のメディアに登録したメールアドレス宛てに下記の条件で通知をしたい。

平日(月〜金):17:30〜翌日9:00 はアラートの通知をしない
土日     :終日 はアラートの通知をしない
他条件:上記時間内に発生したアラートの「未復旧分」は翌営業日9時以降に通知させたい
ーーーーーーーーー

①現在Zabbix2.2にて設定している「アクション」の設定・実行条件は下記なります。
ーーーーーーーーーーーーー
[And/Or]
メンテナンスの状態 期間外 "メンテナンス"
トリガーの値 = "障害"
トリガーの深刻度 = "重度の障害"
トリガーの深刻度 = "致命的な障害"
トリガー名 含まれる "xxxxxxxx"
ホストグループ = "aaaaa"
〜ホストグループは複数あります〜

※このような条件設定のアクションが複数設定してあります。
※アクション毎にホストグループ指定が重複しているものが多数あります。
※アクション設定の実行先(通知設定)はユーザまたはユーザグループを指定しています。

Docker composeでZABBIX serverを建てた際のzabbix-agentが含まれていない件

お世話になっております。

Docker composeでオフィシャルのyamlを使い、ZABBIX7.0を建てたのですがagentが含まれていない様です。
yamlはdocker-compose_v3_alpine_mysql_latest.yamlです。

yaml内にagentは定義されている様ですが、docker psコマンドで確認してもagentコンテナは存在しない模様です。
その為に、ZABBIX上ではZabbix agent is not availableになります。

アドバイス頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

Zabbixサーバ(6.0.32)が突然クラッシュしサービスが起動できなくなってしまう

いつもお世話になっております。
ZabbixサーバVer6.0.32で運用しているのですが、突然クラッシュしてしまいサービスを再起動しても起動できないという現象が発生しました
zabbix_server.logを確認致しました所、以下のログを出力した後クラッシュし、その後起動→クラッシュを繰り返していることが分かりました。
:
2535:20241112:134420.569 database is not upgraded to use double precision values
2536:20241112:134420.570 starting HA manager
2536:20241112:134420.573 HA manager started in active mode
2535:20241112:134420.574 server #0 started [main process]
2537:20241112:134420.574 server #1 started [service manager #1]
2538:20241112:134420.574 server #2 started [configuration syncer #1]

コンテンツ配信