日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ZABBIXのSWAP監視にてついて

ZABBIXのSWAP監視について。
監視しているサーバーはREDHATです。
現在ZABBIXの監視にてSWAPの使用率を監視しているのですが、
ZABBIXのSWAP監視のソースを確認すると、Linuxの/proc/swapsを監視しているようでした。
監視対象サーバーのSWAPが不足したため(ZABBIXの監視で使用率80%を超えたため)、swapfileというswapファイルを作成し、
mkswap /swapfileでswapとして割り当てました。
結果、swapの容量は増えたのですが、/proc/swapsの中に元からあった/dev/dm-1のほかに/swapfileが追加されました。(以下のような)
# cat /proc/swaps
Filename Type Size Used Priority
/dev/dm-1 partition 4149244 624428 -2

logrt で複数ファイルをログ監視している中での各ファイル毎に別アラートとしてあげたい

以下のようにlogrt で複数ファイルのログ監視をしたいのですが

logrt["/var/log/node.*\.log$",,,,skip]

以下のように2件のERRORが出た場合でも1件目と2件目は同じ障害として認識されてしまいます。

ファイル名:node1.log
 2024-10-22T10:10:10 10.0.0.1 ERROR ****** *******

ファイル名:node2.log
 2024-10-22T20:20:20 10.0.0.2 ERROR ****** *******

これをそれぞれ、別々のアラートとしてあげる事は可能でしょうか?
便宜上、ファイルを複数に分けていますが、1つのファイルにまとめる事も可能です。

ファイルのフォーマットはログ出力の日時の次にノードのIPアドレス となっており、識別は可能となっております。
プリプロセッシングなどを使う必要が出てきそうでしょうか。。。

Zabbix7.0.5を新規インストールするとzabbix-serverの起動に失敗する

長文で失礼します。
<環境>
FedoraServer 40
Zabbix 7.0.5(latest)
PostgreSQL 16.3.7

FedoraServer40へ、ZABBIX7のリポジトリを以下の通り登録しました。
# rpm -Uvh https://repo.zabbix.com/zabbix/7.0/rhel/9/x86_64/zabbix-release-7.0-5.el...

そして、
# dnf clean all
# dnf install zabbix-server-pgsql zabbix-web-pgsql zabbix-apache-conf zabbix-sql-scripts zabbix-selinux-policy zabbix-agent
# zcat /usr/share/zabbix-sql-scripts/postgresql/server.sql.gz | sudo -u zabbix psql zabbix

でZABBIX7.0.5をインストールすると、以下の状態となりました。
<DBバージョン:期待通り>
# sudo -u postgres psql -d zabbix -c "select * from dbversion"

Zabbixアップデートとスクラッチインストールでメディアタイプが異なる

- Zabbix 7.0.4
- MySQL 8.0.39
- Ubuntu 22.04 arm64

Zabbix 7.0.4で追加された以下のメディアタイプを使用する必要があり

ZBXNEXT-9398 : Added new mediatype webhook MS Teams Workflow

https://support.zabbix.com/browse/ZBXNEXT-9398?_gl=1%2A49zyei%2A_gcl_au%.....

6.4.4→7.0.0→7.0.2→7.0.4とアップデートしたところメディアタイプの一覧に「MS Teams Workflow」が表示されませんでした。
ためしに7.0.4をスクラッチインストールするとメディアタイプの一覧に「MS Teams Workflow」が表示されました。

Zabbixをアップデートした場合メディアタイプに対するワークアラウンドは御座いますでしょうか?

ログ監視 時間差で障害とする方法

ログ監視にて、特定のメッセージが出てから3分経ってから2分間、障害となるようなトリガーを設定したいと考えております。
(つまり、時間差で発報させたい)

・バージョン:Zabbix 2.2
・監視ファイルのフルパス:/aaa/bbb/ccc.log
・アイテムで絞り込んだメッセージ:dddまたはeee
・監視したいメッセージ(キーワード):ddd
(dddとeeeを含むログの行だけ収集されたうち、dddのメッセージだけを拾って障害としたい)

試しに以下の条件式を記述しましたが、ログに該当のメッセージが出ても、障害となりませんでした。

logrt["/aaa/bbb/ccc.log","ddd|eee"].count(120,"ddd","like",180)}=1

どういった条件式を設定すべきでしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。

コンテンツ配信