日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbixサーバでの「Zabbixサーバーが動作していません(画面のリフレッシュを行ってステータスを再確認してください)」メッセージ、Windows・linuxログ監視アイテムのデータ取得不可対策について

お世話になります。

現在、Zabbix4.0で監視を行っているのですが、
Zabbixサーバ管理画面にて「Zabbixサーバーが動作していません(画面のリフレッシュを行ってステータスを再確認してください)」
とメッセージが出力され、「レポート」⇒「システム情報」のZabbixサーバーの起動が「いいえ」となってしまいます。

また、最新データにてZabbixエージェント(アクティブ)アイテムのWindows・linuxログ監視データが取得できていない事象も
発生しております。(「設定」⇒「ホスト」⇒「アイテム」設定画面にてエラー等は発生しておりません)

上記2点の事象を解決したいためこの度投稿させていただきました。

環境は以下となります。
【Zabbixサーバー】バージョン4.0.10
【Zabbixエージェント】4.0.21
【監視対象OS】RHEL6.6及びWindows Server 2012 R2 Standard

「Zabbixサーバーが動作していません(画面のリフレッシュを行ってステータスを再確認してください)」の対応としては
多くのサイトに載っているSElinuxの無効及び/etc/zabbix/web/zabbix.conf.phpの15行目「ZBX_SERVER」の

IPv6環境でのZabbix-Agentとの接続

こんにちは。初めて投稿します。

IPv6の環境で立てたZabbix-ServerとClientのAgentを接続したいのですがうまくつながらずに困っています。
ログを見る限り、Active check自体はエラーなく行われている様子ですが、いつまでたってもAgentがAvaiableになりません。
なにか設定に間違い等あるでしょうか?アドバイスいただけると助かります。
(同様の設定でIPv4環境では正常にZabbixが稼働できておりました。)

■環境
Ubuntu 18.04LTS (全てのHost共通)
Zabbixのバージョンは4.0(詳細は下記)

ii zabbix-agent 1:4.0.30-1+bionic amd64 Zabbix network monitoring solution - agent

Agentの複数バージョンの併用可否について

お世話になっております。

今まで導入実績のなかったOSに対して、Agentを導入する要件が出てきました。
既存の他サーバに導入しているAgentのバージョンでは対応していないOSであったため、バージョンを上げたAgentを導入する必要があります。
導入するにあたり、1Managerに対し異なるバージョンのAgentが登録されることになり、こういった構成をとることの可否が懸念事項となっています。
公式のドキュメントを見る限り、Managerより古いバージョンのAgentに対しては互換性があることは確認していますが、上記の事項に関しては記載がなく質問させていただきました。
また、構成の可否以外にも懸念点等あればご教授いただければ幸いです。

【環境】
Manager:Zabbix4.0.15
ManagerのOS:RHEL7.5
既存サーバに導入しているAgentのバージョン:3.2.11
導入を検討しているAgentのバージョン:4.0.x(Windows 2019に導入予定)

ダッシュボード上のURLウィジェット機能について

ダッシュボード上に作成できるURLウィジェット機能について質問があります。

URLウィジェット機能はZabbix内のページのみ動作する機能なのでしょうか。
別のサーバにあるグラフやHTMLページなどは表示できますか?

ダッシュボード上に別製品のURLリンクやグラフを表示したいと思っております。
大変初歩的な質問で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

環境
zabbix4.0.21
Ubuntu 16.04 LTS
nginx1.16.1

SNMPTTを使用した際の誤変換

いつもお世話になります。

実環境のZABBIXで、SNMPトラップにて監視をしております。
その際、実際のトラップとSNMPTTに渡されたものに差異がありまして、対処法があればと思い投稿いたしました。

環境
zabbix4.0.22
centos7.5.1804
snmptt-1.4.2-1.el7.noarch
net-snmp 5.7.2-33

正常時トラップを受けた場合、/var/log/messages

コンテンツ配信