日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbixエージェントのバージョンアップ後、AIXのログ監視で文字化けする

いつもお世話になっております。
表題の件で知見があるかたいらっしゃいましたらご教示いただきたく、お願いします
Zabbixエージェントのバージョンアップ後(2.0.10ー>5.0.10)、
ログ監視で取得していたメッセージ(日本語箇所)が文字化けする事象となります。
※ログ監視のエンコード部分は、SHIFT_JISとしており、監視設定自体は変更しておりません。
よろしくお願いします

監視データ グラフのメモリ監視について

お世話になります。

監視データ>ホスト>グラフにて
Windows Memory Utilization メモリ使用率の監視を
しておりますが、PCが電源OFFの状態なった場合においても
最新の値をそのまま表示し続けており、しきい値と時間で
アラートを表示していますが、電源OFFなのに
アラートが出てしまうという現象が起きております。

電源がOFFの場合にメモリ使用率”データなし”にするという
方法がわかりましたら、ご教授願います。

グラフ表示での、トリガー値の表示について

お世話になります。

Zabbix 6.0.3(agentも同じバージョン)を利用していますが、アイテムを取得してグラフは表示されているのですが、
トリガー値が表示されないことがあります。

CPU、メモリー監視でも、グラフの配下にトリガー値が表示されていないことがあります。
テンプレートを利用した際にこのこのことが多いのですが設定を確認しましたが、グラフにトリガー値を非表示にする
項目は見当たりありません。

この点に関して、ご存じの方がいましたら、ご教授ください。

アイテムに正規表現を用いたログ監視

月ごとにファイル名が変わるログを監視したいと考えております。

・バージョン:Zabbix 2.2
・監視ディレクトリ:/aaa/bbb/
・監視ファイル:xxx_yyyymm ※yyyyは年、mmは月

アイテムを以下のとおり正規表現で設定しましたが、特に何もログが収集されませんでした。

logrt[/aaa/bbb/^xxx_\d{6}$]

原因切り分けのために、以下のように直接ファイル名を指定するとログが収集できました。

logrt[/aaa/bbb/xxx_202405]

ファイル名に正規表現は使える認識でおりますが、何が誤っておりますでしょうか?

schema _timescaledb_internalについて

お世話になります。

環境:
ZABBIX 5.4.3
Azure PostgreSQL 11

Azure PosrgreSQL single serverからflexible serverに移行しようとしています。
timescaledbを利用している関係でマイグレーションツールが使えず、pg_dump, pg_resotoreでの移行になります。
pgsql_adminで実行しているのですが、permission denied for schema _timescaledb_internalが出て困っています。

Microsoft Q&Aにも聞いているのですが
https://learn.microsoft.com/en-us/answers/questions/1657071/permission-d...

timescaledb_internalを除外してrestore出来ないかとも言われています。
ZABBIXにおけるtimescaledbの役割を良く理解しておらず、アドバイス頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

コンテンツ配信