日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

シンプルチェックで、特定時間のみ、エラーとなる。

お世話になります。

以下の環境で、シンプルチェック net.tcp.service[tcp,,80]、net.tcp.service[tcp,,3306]にて
で、特定サーバとかつ同じ時間で、エラー(Down (0))となります。

監視するサーバーのアプリには、エラーは発生していなく、正常です。
そのエラーの直後に、TCP:80、3306を確認してもエラーはなく、瞬断とみています。

ただし、Agent監視では、データは取得できていますがの近似した時間に failed: first network error, wait for 15
seconds のエラーが出ていました。シンプルチェックをしている時間ではエラーは出ていません。
ネットワークインフラの問題か、ZABBIXサーバーの問題かを調査しています。

特定サーバーと同一時間からネットワークインフラの問題の可能性もありますが、ZABBIXサーバー側で調査する箇所を
ご教授ください。
※この時間に、ZABBIXサーバーに負荷を掛けるバックアップやアプリは動作はしていないことは確認しています。

監視サーバー:
 Zabbix 2.2.6
 CentOS release 6.5

監視対象サーバー:
 Redhat el7
 Zabbix agent 2.2.9 el7

debian7.11 (armel)へのエージェントインストール方法

OS:debian7.11 32bit
アーキテクチャ:おそらく armel?
zabbixエージェント:2.2.20 インストール予定

お世話になっております。

debianの操作が初めてな為、そもそもインストールコマンド等が誤っているかもしれませんが、質問させてください。

今回debian7にzabbixエージェントをインストールしようとしたところ、以下のエラーが発生致しました。


# dpkg -i zabbix-agent_2.2.20-1+wheezy_i386.deb
dpkg: error processing zabbix-agent_2.2.20-1+wheezy_i386.deb (--install):
package architecture (i386) does not match system (armel)
Errors were encountered while processing:
zabbix-agent_2.2.20-1+wheezy_i386.deb

内容から、アーキテクチャがi386ではない為インストールに失敗したと考えています。
zabbixから提供されているエージェントはi386かamd64だけだと思いますので、

LinuxサーバのKernelアップデートの影響

LinuxサーバのKernelのバージョンアップをしようとおもっております。
CVE-2017-1000253

パッチアップデートをした際にZabbixに影響はありますでしょうか?
メジャーアップデートではないので影響は無い認識ではありますが
どこを調べたら良いのかが分からず教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

ログイン後のWEB監視について

WEB監視で以下の設定にすると「メニュー」の文字が見つかりませんとのエラーが出力され、
要求文字列をログイン前の画面に表示される文字にすると正常に監視できます。
そのためログイン後の画面に遷移ができていないように思えます。

【設定内容】
1.シナリオ
 名前:サイト名
 アプリケーション:Web
 更新間隔:60
 試行回数:1
 エージェント:Firefox 33.0(Linux)
 HTTPプロキシ:なし
 変数:なし
 ヘッダー:なし
 
2.ステップ
 名前:Login
 URL:サイトURL
 POST:memberNum=ログインID&inputPass=パスワード&enter=ログインボタン
 変数:なし
 ヘッダー:なし
 リダイレクトをたどる:チェックあり
 ヘッダーのみを取得:チェックなし
 タイムアウト:15
 要求文字列:メニュー(ログイン後の画面に出力される文字)
 要求ステータスコード:200

設定に誤りがあるのでしょうか?
設定は以下の情報を参考に設定しています。
https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/web_monitoring

よろしくお願いします。

esxiのアカウントロック時の対応について

いつもお世話になっております。

監視対象のESXIサーバのパスワードを変更時に、zabbix側のマクロに設定しているパスワードを変更し忘れたため、
ESXIのアカウントロックが発生しました。
復旧するため、zabbixからのアクセスを止めようと、以下を無効に設定しました。
1)ロックがかかった対象のIPのESXI(テンプレート:Template Virt VMware)と
2)VM(テンプレート:Template Virt VMware Guest)

しかし、zabbixからのアクセスがまだあるようで、アカウントロックが解除されません。
サーバを無効に設定した場合、zabbixサーバを再起動しないと設定は反映されませんでしょうか?
その他、対応方法をご存知でしたらご教授いただけますか。
宜しくお願い致します。

環境は以下になります。
zabbix2.4.1
OS:CentOS6(64bit)

コンテンツ配信