日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbix のWeb 上の桁表示につきまして

いつもお世話になっております
Zabbix のWeb 上の桁表示についてご教示ください

数値の区切りですが、たとえば3ケタ毎に"," で区切って表示する、といったような機能はございますでしょうか
例:
10000 の場合
10,000

課金金額の監視を計画しておりまして、単位"k" 等で丸めた表示ではなく、
普段から見慣れた表記にしたいと考えております

ご教示頂きますようお願い申し上げます

ディスク容量監視でアクション内に総量と使用量を記載したい

現在{testhost:vfs.fs.size[C:,pused].avg(5m)}>80を障害としてトリガーを設定し、ディスクの監視を行っています。
アクションにディスクの総量と使用量も記載したいのですが、どの用に記載すれば良いでしょうか?

アイテムで総量と使用量は取得できているのですが、それを利用できますか?(vfs.fs.size[C:,total]とvfs.fs.size[C:,used])
それとも別の良い記載方法がありますでしょうか。

以上、宜しくお願い致します。

agentのlogエラーについて

お世話になっております。
Adgentのlogにて以下エラーが発生しています。

28137:20170804:152110.174 no active checks on server [192.168.0.53:10051]: host [lamp53] not found

接続されていないように見えます。。
解決策をご教示いただけませんでしょうか?

zabbix server ・・・lamp53
zabbix agent・・・w1-web01

必要な情報ございましたら、改めて追記させていただきます。

リモートマウント状態監視のトリガー

いつも参考にさせていただいております。

現在、

Zabbix Server 2.4 2台
監視サーバ50台(Agentリモートコマンド有効化済)

の状態でリモートマウントの監視を検討しています。

監視ディレクトリは

/share
/filedisk

など様々ありますので、アイテムには

system.run[mount -l | grep {$MOUNT} | wc -l]

 ※{$MOUNT}はユーザマクロでホストのマクロ内に/share /filediskなどを追加

でマウントされている場合は「1」を返し、トリガーとして

{01_Test_templete_ShareMount_Check:system.run[mount -l | grep {$MOUNT} | wc -l].last()}<>1

とし、最新値が1以外であればメール送信するよう設定しております。

しかしながら、監視ディレクトリが複数の場合、上記アイテムの値が「2」となってしまい
トリガーに検知されてしまいます。
また、監視ディレクトリの片方のマウントが外れた場合も検知したいので、
{$MOUNT}=-e /share -e /filedisk
というマクロも厳しいです。

【ご質問】Zabbixを利用したプリンタの監視について

Zabbix3.2を使用しております。

Zabbixを用いてプリンタの監視を行っているのですが、「1日に印刷した総ページ数の取得」ができずに困っています。
「これまでに印刷した全ページ数」の取得はできているのですが、1日ごとのスパンで積み立て式のデータを監視したいです。

作成したアイテムのパラメータをファイルに添付いたします。

ご確認よろしくお願いいたします

コンテンツ配信