日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

アクション メール通知における単位の表示について

いつもお世話になっております。

Zabbixのメール通知の本文において
アイテムで設定した単位(%)が表示されずに困っています。
設定方法をご存じの方がいましたら、ご教示の程よろしくお願い致します。

以下、バージョンと設定内容となります。

■バージョン
Zabbix Agent:6.0.5

■アイテム設定
名前:WIN_メモリ使用率アイテム_01
タイプ:Zabbixエージェント
キー:vm.vmemory.size[pused]
データ型:数値(浮動小数点)
単位:%
監視間隔:3m

■トリガー設定
名前:WIN_メモリ使用率トリガー_01
深刻度:警告
条件式:last(/Mcag_WinBase_Templates/vm.vmemory.size[pused],#3)>70

■アクション→トリガーアクション
メール本文内の実行内容
アイテム名:{ITEM.NAME} 値:{?last(/{HOST.HOST}/{ITEM.KEY},#1)}
アイテム名:{ITEM.NAME} 値:{?last(/{HOST.HOST}/{ITEM.KEY},#2)}
アイテム名:{ITEM.NAME} 値:{?last(/{HOST.HOST}/{ITEM.KEY},#3)}

■実際に送信されるメール本文

メール送信設定について

いつもお世話になっております。
下記のようなことがやりたいのですが、
うまく出来ないので、教えていただければ幸いです。
※Zabbix APIやスクリプト等を駆使すれば実現可能かと思いますが、一旦はそれ以外で可能なのかが知りたいです。

○環境
ZabbixServer 6.0

----
○やりたいこと
トリガーにて障害を検知
 →メールが飛ぶ
  →トリガーにて復旧を検知
   →メールが飛ぶ
    →GUIより障害を確認済に変更しメッセージを投稿
     →そのメッセージ内容がメールに"転記"されてメールが飛ぶ ★この部分のやり方を知りたいです。

○補足
障害がクローズされていない場合で、障害を手動クローズした際は、復旧時の実行内容を設定することで、メッセージが転記({EVENT.UPDATE.HISTORY})されることは確認しております。
ただ、障害が既にクローズされている(ステータスが解決済)ときにそれを設定するところが見当たらないのでわかっておりません。

※運用の都合上、検知して後、一定時間経過等で一旦は復旧としております。
何が原因だったか等を後追いでメッセージ機能を使い、Zabbixの確認済ステータスの更新と一緒に、メールを送って周知できないかを模索しております。

SNMPトラップ監視にて運用データ不明・ヒストリログなしの障害を誤検知する

いつもお世話になっております。

運用しているZabbixサーバにて下記事象が発生しており、原因がわからず困っております。
類似事象を経験された方がいらっしゃれば、ご教示の程よろしくお願いいたします。

—-
【事象】
運用データ不明、ヒストリログなしの障害アラームが発生する(頻度低)。
該当の監視機器を確認してもZabbixで検知した障害は確認できない。

【環境】
ZabbixServer:5.0.6
ZabbixProxy:5.0.6
※ ZabbixServer-Proxy構成となります

【詳細】
月1回弱ほどの低頻度ではありますが、監視機器側では発生していない障害をZabbixが検知します。
誤検知される条件は限定されており、SNMPトラップアイテムに設定したトリガーにて、
運用データが「*不明*」かつ、ヒストリログなしの障害ケースとなります。

また、このアラームは1件ではなく数件-数十件ほど同時に発生します。

異常とみられそうなログは確認した限りでは見当たりませんでしたが、
発生時間と全く同じ時間でにZabbix Proxy側のログでslow queryログが発生しており、
この事象との関連性が高いのではと疑っております。

▼ slow queryログの概要(事象発生時以外は基本出力されない)

ログ監視において以前発生したエラーを再度エラー表示してしまう

下記事象の原因がわからず困っております。
似たような事象を経験された方がいればご教示の程、宜しくお願い致します

【事象】
ログ監視において、新規のメッセージが追加されているにも関わらず、以前発生したエラー用の文言を
読み込んでエラー表示してしまう。

【条件】
Zabbix Agent:4.2.3
Zabbix Server:4.2.3

【詳細】
Zabbix Agentが導入できないサーバのログを監視する為、
上記Agentがインストールされているサーバにログscp転送
しています。

転送間隔は1分であり、転送元の更新時間を保持する為、
scp転送の際、-pオプションを使用しています。
また、転送されてきたログを1分間隔で監視しています。

事前テストでは今回の様な事象は起こらなかったことから
本番運用を行いました。

しかしながら、ある時から、今回の様な事象が発生してしまい
ました。

Zabbix Agentのログを確認した所、再検知し始めたあたりから下記の
メッセージが出力されていました。

the modification time of log file xxx has been updated without
changing its size, try checking again later

エージェント監視端末の起動プロセスのみを全取得したい

いつもお世話になっております。Ver6.2.6(AlamaLinux AWS EC2) を使用しております。

Zabbixエージェントで監視を行なっておりますWindows端末の「特定のプロセス」ではなく
「稼働してるプロセス」のみ一覧で取得したいと思っております。
特定のプロセスは「last(/[ホスト名]/proc.num[特定プロセス])=0」で取得しておりますが、
起動しているプロセスを一覧、というか一気に取得、表示できればと思っておりますがアイ
テムキーの記述が分かりません(proc.numの後に[起動中プロセス]のような記述がしたい)
お手数をおかけいたしますが、有識者様にご教示頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

コンテンツ配信