日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

mongoDB 6.0.2用のテンプレート

■Zabbixサーバ側
OS:RockyLinux 8.4
Zabbix_server:5.4.7

■Zabbixエージェント側
OS:RockyLinux 8.6
Zabbix_agent2:5.4.12
mongoDB:6.0.2

【参考:既存のエージェント側】
OS:RockyLinux 8.4
Zabbix_agent2:5.4.7
mongoDB:4.4.10

従来、mongoDB 4.4.10 を使っているときは、mongoDB の監視に利用可能なテンプレートがあり(URLは失念しました)、
それを使って監視をしていたのですが、
今回新たに mongoDB 6.0.2 を導入したホストの監視も行おうとしているのですが、
mongoDB 側の仕様が 6.0.2 では、4.4.10 の頃からかなり変わってしまったようで、
既存のテンプレートが利用できない状況です。

mongoDB 6 に対応したエージェント側のテンプレートはありませんでしょうか?

Windows Serverのサービス監視(service_state)でサービス名に()が入っているサービスの監視

Windows のサービス監視でサービス名に半角かっこ「()」が入っているサービスの監視を行う必要があり、
アイテムキーとして、service_stateを利用する要件があるのですが、Zabbixマネージャーでアイテムを作成してみると、最新データが255になってしまいます。
エスケープ文字が必要なのかと思い()の前にそれぞれ\を入れても変化がなかったのですが、何か監視できるようにする方法はありますでしょうか。
Zabbix Manager及びZabbix Agentのバージョンは4.0です。

RHEL8系へのZabbixAgentインストール時、TLSを有効化する方法、

本事象をご存じの方がいましたらご教授ください。

【環境】
OS:Rocky Linux release 8.7
ZabbixAgentVer: 3.0.32及び3.0.30

【内容】
Rocky Linux release 8.7にZabbixAgentの3系を導入しようとしております。
 ※サポート切れなのは承知の上ですが、半クローズと環境なので継続使用

このため、以下のページからパッケージを導入致しました。
https://repo.zabbix.com/zabbix/3.0/rhel/8/x86_64/

ところが、ZabbixAgentログにて"TLS support: NO"となってしまい、
TLSの暗号化が使用出来ません。
ソースからインストール時は、configureにwith-gnutlsを付与しなければならないのは記憶しておりましたが、
パッケージインストールの際はTLSがONの状態でインストールされる認識でした。

当方把握しておりませんが、パッケージインストール時以外にも変更するTLSを途中で有効化する方法があるのでしょうか。
または、RHEL8系のZabbixAgentのVer3.0はパッケージインストールではTLSをONにする方法はないのでしょうか。

Zabbix Serverはマルチスレッドですか?

Zabbix 6.4.2でネットワークノード7000ほど監視しているのですが、
CPU使用率が10%程度で激重になります。感覚的にWebUIやポーリング機能が
シングルスレッドで動いているような印象です。

大規模な監視に使用されるツールなのでシングルスレッドで作られているとは
考えにくいのですが解消できるような設定などありますでしょうか?

WindowsにおけるDisk is overloadedトリガについて

トリガのテンプレートを見ると
Physical Diskの%Idle Timeが閾値を超えたら通報されるようになっているように見えるのですが、これは正しいのでしょうか?
%Disk Timeなら理解できるのですが…

コンテンツ配信