日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

SNMPトラップ受信の優先度について

SNMP受信時の設定としてsnmptrap.fallbackとsnmptrap[文字列]があるかと思います。
両方を設定した場合にどちらが優先されるのでしょうか?

snmptrap.fallbackとsnmptrap[warmStart]を両方設定していると、warmStartのトラップがsnmptrap.fallbackに入り、snmptrap.fallbackを無効化するとsnmptrap[warmStart]にwarmStartのトラップが入りました。

Value Cacheの解放について

環境 : ZabbixServer:5.0.12

■事象
Value Cacheの使用率が上昇し、Value Cache消費の原因を特定し改善した後に使用率は45%前後で収束しましたが、
その後2週間以上経過しても使用率が下がらない状況が継続しています。

■質問事項
Value Cacheを解放するコマンドがございましたらご教示お願い致します。

Docker Composeを利用したZabbix-serverが起動できない

お世話になります。

公式リポジトリよりpullした物を利用してdocker-composeでのzabbix-server構築をしようとしております。
以前は正しく動いていたのですが、ある時を境に停止しており、再稼働させようとしたところDBとの接続がうまく行かない様子でした。

何がおかしいのかを掴むことができておらず、お教え頂ける方がいらっしゃればと投稿した次第です。

障害検知メールが送信されずに、障害復旧メールだけが送信された。

タイトルの様な事象が発生しております。

現在、商用環境でZabbix4.0を使用しております。
ある日、トリガーA(空きメモリが70%以下)の障害が復旧したとメールが届いたのですが、トリガーAで障害検知メールは確認出来ませんでした。
障害復旧メールのみが送信された前日にトリガーAの障害検知メール、障害復旧メールは正しく送信されていました。
Zabbixはアラート状態になったという認識はあったのか、アラート状態でなくても障害復旧通知を出すことなどがあるのでしょうか。
現在、すぐにZabbixにアクセス出来ず、まず調査方法を整理しているのですが、アクションログ以外に確認すべきものはありますでしょうか。
また今回の様な事象の原因は何が推測できますでしょうか。

拙い質問で申し訳ありませんが、ご回答お願いします。

zabbixのグラフ表示がされない

zabbixのweb画面で「監視データ」-「ホスト」-「監視対象の端末」-「グラフ」を押下しても、グラフが一切表示されません。
(データを読み込んでいるときのクルクルアイコンが回っている状態が何日も続いています)

解決策をご存じな方はご教示願います。

■バージョン
OS:Linux(redhat7.5)
zabbix server:5.0.7
PHP:7.4.14
httpd:server version Apache/2.4.6 (Red Hat Enterprise Linux)

■補足情報
監視対象のエージェントの状態はZBXの緑ランプがついています。
最新データとしての値(CPU使用率など)は取得できています。
ダッシュボードにある時計の画面など問題なく表示できています。
グラフの個数は10個以下です。

コンテンツ配信