日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Graph作成のためのフォーマット

外部の機器で取得したデータをZabbix上にグラフ表示させたいのですが、

データフォーマット、書かれ方 や、ファイルのアップの仕方がわかれば情報共有お願いします。
そもそも、外部のグラフ表示に必要なでータをZabbixに取り込んで、グラフ表示する仕掛けはありますでしょうか?

ユーザ単位でのダッシュボード表示/非表示につきまして

お世話になります。Ver6.2.6を使用しております。件名につきご教示をお願いいたします。

「Global view」を含め5つのダッシュボードを作成いたしております。
その全てをAdminで作成しており、うち2つのダッシュボードにそれぞれ特定のユーザのみ閲覧できるよう
設定しております。

1)ダッシュボード1〜5→Admin作成
2)ダッシュボード1→「ダッシュボードの共有–タイプ」公開
          「共有するユーザーグループ」「共有するユーザー」未設定
3)ダッシュボード2→「ダッシュボードの共有–タイプ」公開
         「共有するユーザーグループ」未設定
         「共有するユーザー」ダッシュボード2を表示させたいユーザーグループ(権限:表示/設定)
4)ダッシュボード3〜5→「ダッシュボードの共有–タイプ」非公開
            「共有するユーザーグループ」「共有するユーザー」未設定

動作としては、
・Adminでログインすると全ダッシュボードが表示される
・3)で設定したユーザーは2)と3)しか表示されないようにしたい
のですが、上記設定だと3)で設定したユーザーも全てのダッシュボードが閲覧できてしまいます。

ZabbixサーバにESETをインストールすると異常なクエリが大量発行される

■事象
ZabbixサーバにESET(アンチウィルスソフト)をインストールしたタイミングでzabbxi_server.logに下記のログが2秒間隔で出力され、ディスクを枯渇させた。
※下記のログは1行で出力されていますが、見づらいので改行しています。また、1ログあたり、約2.5MBになります。
2788:20221225:191929.737 [Z3005] query failed: [2006] MySQL server has gone away [
select eventid,tag,value from problem_tag where (eventid in (*** 異なるeventidがカンマ区切りで950個羅列 ***)
or eventid in (*** 異なるeventidがカンマ区切りで950個羅列 ***)
*** 以降、「or eventid in (*** 異なるeventidがカンマ区切りで950個羅列 ***) 」が321行繰り返し ***
)]

■環境情報
・OS:
Red Hat Enterprise Linux Server release 7.9
・DB:
mariadb-libs-5.5.68-1.el7.x86_64
mariadb-5.5.68-1.el7.x86_64

【Windowsイベントログ監視】アイテムの最新値をトリガが繰り返し検知し続けるようになってしまいました

※2023/1/24認識誤りの訂正および、追加情報のため修正しました。
 ・「設定変更により事象発生した」旨を不確かなため訂正削除
 ・条件式を削って試行した結果を追記

==========
Windowsのイベントログ監視のトリガ設定について解決したい事象があり、
ご存じの方がいらっしゃればお知恵をお貸し頂けないでしょうか。

【環境情報】
■Zabbixサーバ
  OS:RHEL8.4
  ソフト:Zabbix6.0.7
■監視対象
  OS:WindowsServer2019
  ソフト:ZabbixAgent2 6.0.7

【事象・相談事項】
以下事象が起きるようになった。

■事象:アイテムの最新データ(の最新の値)がトリガの条件を満たしているとき、
    新しい値は収集されていないのに、30秒間隔でトリガが検知され続けてしまう。

 例えば、
  最新データの最新の値に【ID:100、ソース:ESENT、深刻度:エラー、本文:testmessage】が収集されており、
  トリガ条件式が『「ソース:ESENT」かつ「深刻度:エラー」』だったとする。
  この時、【】以降に新しい値が吐かれていないのに、このトリガのアラートが30秒おきに何回も上がり続けてしまう。

Mysqldumpを利用したシステム移行

お世話になっております。
質問を初めて投稿させて頂きます。
宜しくお願いします。

Zabbix3.0で運用中のシステムのサーバ(筐体)移行を検討しております。
以下のケースにおいて、mysqldumpで全データを取得して、移行しようと考えております。
その際のmysqldumpコマンドのオプションは何を使用すれば良いでしょうか。
zabbixDBだけでは無く、全DBのオプションを使用したら良いでしょうか。
お教え頂けると助かります。

・現行サーバ
rhel 7.3
Zabbix-server 3.0.10
mysql Community-Server 5.7.19

・移行後サーバ
rhel 7.3
Zabbix-server 3.0.10
mysql (RHEL SCL)5.7.19

mysql Community-Serverからmysql (RHEL SCL)へ移行したい意図があります。
宜しくお願いします。

コンテンツ配信