日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ホストテンプレートのアクセス制限について

ホストテンプレートを利用してホストを追加した場合に、
アイテム、トリガーを複製せずに修正した場合、テンプレ
自身も変更されてしまいますが、テンプレート自身は
変えられない様に設定する事は可能でしょうか?

ネットワークトラフィックのグラフ化について

いつもお世話になっております。

現在、スイッチのアップリンクポートのネットワークトラフィック量の値を取得して、
グラフ化したいと考えており、設定を行ってみたのですが、意図したデータが取得できず
行き詰っております。

Zabbixのバージョン:2.0.8
-------------------------------------------------------------
タイプ:SNMPv2エージェント
SNMP OID:ifhcInOctets.
単位:bps
乗数を使用:8
保存時の計算:差分/時間

タイプ:SNMPv2エージェント
SNMP OID:ifhcOutOctets.
単位:bps
乗数を使用:8
保存時の計算:差分/時間
--------------------------------------------------------------

上記のアイテムを作成して、トラフィックの値を取得できた事は
確認できたのですが、
今回、アップリンクポートの送受信のトラフィックの値を取得して
グラフ化したいと考えており、計算アイテムである下記のアイテムを
作成したのですが、その値がうまくとれません。
計算アイテムは下記になります。

監視対象のファイル名が可変の場合の監視について

いつもお世話になっております。

お知恵を拝借させてください。

現在の環境

Zabbix server 2.2.8

監視対象

(監視対象 NAS)
Zabbixエージェント 2.2.7
Zabbixプロキシ 2.2.7

上記環境にて、監視対象内のあるフォルダにファイルが存在するかしないかのチェックを行おうと思っております。
(例として「/tmp/test.txt」)

そこでアイテムとして

vfs.file.exists[/tmp/test.txt]

を作成し、トリガーで

{監視対象ホスト:vfs.file.exists[/tmp/test.txt].prev(0)}>0

と設定し、「/tmp/test.txt」が存在すればアラートが発生する事を確認しました。

監視するファイル名が提携であればこれでOKなのですが、監視対象のファイル名が可変の場合は
どういったアイテムを作成するのが良いでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

トリガー条件式について

お世話になります。

CentOSのテキストログ監視を行うにあたり、以下のトリガー条件式がエラーとなってしまいます。
もし原因がわかりましたら、ご教授頂けると幸いです。

【トリガーの条件式】
 ({Template OS Linux:log[/var/log/messages,@messages].iregexp(@messages)})#0&({Template OS Linux:log[/var/log/messages,@messages].nodata(300)})=0

【エラーの内容】
トリガー条件式が正しくありません。 条件式の)#0&({Template OS Linux:log[/var/log/messages,@messages].nodata(300)})=0"から始まる部分を確認してください。

【補足】
・Zabbix Serverのバージョン2.4
・上記トリガーは、標準テンプレート「Template OS Linux」に対して設定。
・以下のアイテムと正規表現を設定。
 [アイテム]
  (名前) ログ監視(/var/log/messages)
  (タイプ) Zabbixエージェント(Active)
(キー) logrt[/var/log/messages,@messages]

zabbix_getコマンドにて、空行が返されてきます

2台のRedhat6.5で環境を構築しています。
Zabbixのバージョンは2.4.3です。

サーバA:IP:*.*.*.201
     zabbix_server,zabbix_agent
サーバB:IP:*.*.*.202
     zabbix_agent

それぞれのサーバで下記コマンドを流すと、正常にバージョンが返されます。
zabbix_get -s 127.0.0.1 -k agent.version

ただ、それぞれのIPである *.*.*.201、*.*.*.202 を-sの引数にすると、空行が返ってきます。
サーバA、サーバB共に同じ結果です。

サーバAから下記コマンドを流しても、空行が返ります。
zabbix_get -s *.*.*.202 -k agent.version

iptable、selinux、IPv6については無効化してあります。

それぞれのzabbix_agent.conf のServerには、サーバAの*.*.*.201 を設定してあります。

ほかにはとくに設定は行っていないのですが
なにか足りない箇所等あるのでしょうか。

よろしくお願いします。

コンテンツ配信