日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

コアスイッチのインターフェースのUP/DOWN表示について

いつもお世話になります。

ZABBIX 2.2.3 で監視運用しております。

コアスイッチの ポートすべてのUP/DOWNのステータスを GUIアイコン等で一覧表示したいと考えています。

最新データ で当該ホストを選択し、 Operation Status of interface で検索すれば、最新の値として

up(1) 、down(2)、もしくは lowerLayerDown(7) といった状態を確認することはできますが、
これを、GUIアイコンで一覧表示できないかということです。

たとえば、SNMPの戻り値を 円グラフ表示とかにしてすべてのポート分スクリーンで並べようかとも考えましたが、
戻り値が1,2,7とかになるので、0にして白丸にすることができません。

何かいい方法はないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

「DB type is not set」のエラーで初期設定画面に進めず。 (※インストール方法詳細追記しました)

GIUで初めてブラウザでhttp://<サーバIP>/zabbixにアクセスした時
「DB type is not set」のエラーが出て初期設定の画面が表示されません。

何か考えられる原因はあるでしょうか。

環境は、
カーネル: 2.6.32-504.3.3.el6.i686
zabbix : 2.4.3
Apache : httpd-2.2.15-39.el6.centos.i686
mysql : Ver 14.14 Distrib 5.1.73, for redhat-linux-gnu (i386) using readline 5.1
PHP : 5.3.3 (cli)
GUI : x window system

googleなどインターネットへのアクセスはできます。

 ※インストールはすべてyum
・selinuxを無効化し、リブート
・デフォゲ設定
・サーバ起動時にeth0のNW有効化し、リブート
・NTPインストール
・GUIインストール
・ブラウザfirefoxインストール
・mysqlインストール
  # yum -y install mysql-server
  # /etc/rc.d/init.d/mysqld start   

web監視のpost内容について

お世話になります。

zabbix初心者です。
的外れな質問になるかもしれませんが、ご容赦下さい。

web監視でログインの動作を監視することを考えています。

以下の設定をしていますが、監視先でログインが失敗しています。

inputのvalueが空の場合、=の後は空でよかったでしょうか?

【ステップの設定】
url : http://***.co.jp/*****/auth.jsp
post: hcd=[ユーザーID]&upw=[パスワード]&sbm=

【監視先のhtml抜粋】
<form action="/*****/auth" method="post" id="myform" enctype="/form-data">
             <input id="myaction" value="" type="hidden">
  ユーザーID:<input name="hcd" type="text" class="input_uid" tabindex="1" value=""/>
パスワード:<input name="upw" type="password" class="input_pw" value=""/>

ZABBIXの初回ログイン不可 (インストール方法追記しました)

CentOS6でzabbixサーバを構築しようとしています。
サーバのブラウザでzabbixにログインしようとすると
「login name or password incorrect」ではじかれます。

入力したのは、
id:Admin
pw:zabbix

id:admin
pw:zabbix

PWのzは大文字でも試してます。

環境は、
カーネル: 2.6.32-504.3.3.el6.i686
zabbix : 2.4.3
Apache : httpd-2.2.15-39.el6.centos.i686
mysql : Ver 14.14 Distrib 5.1.73, for redhat-linux-gnu (i386) using readline 5.1
PHP : 5.3.3 (cli)
GUI : x window system

googleなどインターネットへのアクセスはできます。

 ※インストールはすべてyum
・selinuxを無効化し、リブート
・デフォゲ設定
・サーバ起動時にeth0のNW有効化し、リブート
・NTPインストール
・GUIインストール
・ブラウザfirefoxインストール
・mysqlインストール
  # yum -y install mysql-server

MAPアイコンのハイライト表示について

お世話になります。

ZABBIX2.2.3 でシステム監視をしております。

MAPのアイコンのハイライト表示について教えてください。

Zabbix Documentation 2.0 に以下の記述がありますが、 丸の周りの濃い緑色の線はどうすれば消えるのでしょうか?
どのタイミングできえるのでしょうか?
ご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

「マップの要素が障害のステータスの場合、要素が丸でハイライトされます。 丸の背景色は、障害のトリガーの深刻度の色に対応しています。すべての障害が対応済みの場合、丸の周りに濃い緑色の線が表示されます。」

コンテンツ配信