日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbixからのUDPブロードキャストについて

zabbixサーバと同じセグメントにサーバを構築し、
何気なく以下のtcpdumpを取得したところ
tcpdump -i ens32 -p -nn udp

zabbixサーバから1秒に1回ぐらいの間隔で、
ブロードキャストの通信が発生しているようでした。

できれば止めたいと思っているのですが、
なにか原因等考えられますでしょうか。

17:31:24.009756 IP 172.16.xxx.xx1.33839 > 172.16.255.255.694: UDP, length 263
17:31:25.152000 IP 172.16.xxx.xx2.44639 > 172.16.255.255.694: UDP, length 262
17:31:26.011105 IP 172.16.xxx.xx1.33839 > 172.16.255.255.694: UDP, length 263
17:31:27.153473 IP 172.16.xxx.xx2.44639 > 172.16.255.255.694: UDP, length 262
17:31:28.012214 IP 172.16.xxx.xx1.33839 > 172.16.255.255.694: UDP, length 263

zabbixエージェントが停止してしまう

zabbixサーバの設定が完了したため、
新たに別サーバにエージェントを入れ設定を行いました。
しかし、zabbix-agentを起動時、表面上は正常に起動するものの、
直後にステータスを確認すると停止状態になってしまっています。
--------------------------------------------------------------------------
# service zabbix-agent start
Starting Zabbix agent: [ OK ]
# service zabbix-agent status
zabbix_agentd は停止しています
--------------------------------------------------------------------------
エラーが出ていればどこから調べるかあたりがつけられるのですが、
どう調べたらよいか手詰まりになってしまいました。
大変お手数ですが、アドバイスをお願い致します。

[net.tcp.service]での監視について

[net.tcp.service]にて、IMAPのサービスを監視しようとしているのですが、Zabbix Agentにてサービスが起動しているにもかかわらず、「0」を取得しています。
監視アイテムの設定はZabbix 2.2のテンプレートにある「Template App IMAP Service」をそのまま利用しています。
(シンプルチェック、キーは「net.tcp.service[imap]」)

Zabbixサーバから対象サーバに向けて「zabbix_get -s 対象IP -k "net.tcp.service[imap]"」を実行すると、正常に「1」を取得しているので、通信ができないわけではないと思うのですが、考えられる原因等ありましたらお教え頂ければと思います。

宜しくお願いします。

サーバの死活監視

サーバの死活監視にて以下のような設定を行いたいのですが可能でしょうか。

①icmppingにて60秒間隔で監視。通信ができなかった場合は軽度の障害として通知
②リトライを3度実施し、それでも通信ができなかった場合は重度の障害として通知

ご回答お願いいたします。

ホストのグラフ引き継ぎについて

お世話になります。

ホストAとして各アイテムの値などグラフ化していたものを、ホストBという別のホスト設定にこれらの値を引き継ぐようなことは可能でしょうか。

用途としては、ホストAサーバーのリプレース後に、ホストAで取得していた
アイテムの値などをそのままホストBで参照することが目的となります。

現在はホストAのIPをリプレース後の新IPに変更して対応しています。しかし、このようなIPのみ変更するというのは非推奨?と
伺ったことがあったため、ホストAのステータスを無効にししばらく残し別々に閲覧しているという状況です。

宜しくお願い致します。

コンテンツ配信