日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

リモートコマンドの実行

アクションでリモートコマンドを実行する場合の条件について教えていただけないでしょうか。

私が認識しているのは以下の2点です。
1./etc/zabbix/zabbix_agentd.confのEnableRemoteCommandsを「1」にする
2.実行するコマンドをZabbixユーザで実行できるようにする。

上記の内、「2」について確認です。
参考書やサイトを検索するとvisudoコマンドで設定を行うとありますが、
できるだけ実行するコマンドを制限したい場合、どのような設定を行えばよいでしょうか。
→zabbix ALL=(ALL) NOPASSWD:ALLというすべて許可する設定を実施したくないのです。

何回か設定を変更して試したのですが、
・sudo を実行するにはttyがなければいけません。というメッセージが出ました。
 →Defaults requirettyを「Defaults !requiretty」に変更
・上記対応後、以下のメッセージが出ました。
 「端末(tty)が存在せず、パスワードを尋ねる(askpass)プログラムが指定されていません
↓↓
この対応後、「zabbix ALL=(ALL) NOPASSWD:ALLの設定を行った後は想定通りに動作するようになりました。

windows版 zabbixエージェントの再インストールについて

いつもお世話になります。

windows版 zabbixエージェントの再インストールについてご質問です。

再インストールをするため、既存のzabbixエージェントをアンインストールし、
再度インストールを試みたところ、インストール時の詳細にzabbixサービスを手動で
削除後、再度インストーラーを実行してください。とのメッセージがありました。

サービスを確認したところ、zabbixエージェントのサービスだけが残っており、
こちらが削除できない為、再インストールが出来ない状況です。

この場合、何か方法はありますでしょうか?
尚、sc.exeでの削除も試しましたが、ダメでした。

verは1.8.15になります。

よろしくお願いします。

WEB監視でのアラートメール送信について

sendmessage_smtp_php.shを使用して、外部メールでアラートメールを送信をしたいのですが
WEB監視でアラートを検知してもメールが送信されません。

sendmessage_smtp_php.shを直接実行してのメール送信は問題なくできているのを確認しています。

確認するとすればどこを確認すればいいのでしょうか。

zabbix_senderが重い原因について

お世話になります。

zabbix_senderの1件当たりの実行時間が長い(1秒~7秒以上)ことがあります。
考えられる原因は何か分かりますでしょうか?
(ボトルネックがmysqlなのか、Zabbixなのか、どこをチューニングすれば良いかご教授頂けますと幸いです)

Zabbix_sernderの実行時間が長い時と短い時があります。
短い時は、0.000053秒とかで完了します。

zabbix_senderの「-T」オプションで纏めて送信した場合、
時によりますが、100件送信あたり29秒かかっていました。
(早く終わるときは、100件送信あたり1秒かからないのですが。。。)

関係あるか分かりませんが、Zabbix-serverプロセスを再起動したら、しばらくは、zabbix_senderの実行時間が短いです。

■コマンド例

Zabbix Proxy経由でのZabbix Sendarを用いた監視

お世話になっております。

ご存知の方がいらっしゃったらご教示頂ければと思います。

環境:
[Zabbix Server]
CentOS release 5.6 (Final)
Apache/2.2.3
PHP 5.1.6
MySQL 5.0.77
Zabbix Server 1.8.15
Zabbix Agentd 1.8.15

[Zabbix Proxy]
CentOS release 5.9 (Final)
PHP 5.1.6
MySQL 5.0.95
Zabbix Proxy Server 1.8.16
Zabbix Agentd 1.8.16

[監視対象]
CentOS release 6.4 (Final)
Postfix 2.6.6
Zabbix Agentd 1.8.15

監視対象のPostfixのStatisticsをZabbixSenderを利用して管理しようと考えています。
参考:https://www.zabbix.com/wiki/howto/monitor/mail/postfix/monitoringpostfix

1. 上記「参考」のリンクではZabbixサーバーと直接やりとりを想定しているものと推察されますが

コンテンツ配信