日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

webシナリオ監視結果のAPIからの取得方法

お世話になります。

Zabbix2.2.1でwebシナリオ監視を利用しております。
APIからこの監視結果を取得したいのですが、想定しているメソッドの”httptest.get”からでは
最新の時刻と結果が取得できないように見受けられます。

確認に使ったパラメータは以下の通りです。
curl -d '{"jsonrpc":"2.0","auth":"************","method":"httptest.get","params":{"output":"extend","selectSteps": "extend"},"id":1}' -H "Content-Type: application/json-rpc" http://*.*.*.*/zabbix/api_jsonrpc.php

Item.getメソッドでもwebシナリオの結果は取得できないように見受けられるので
他に取得方法等はございますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

1つのグラフに増減するアイテムを表示する方法について

お世話になっております。

ディスカバリルールでのグラフのプロトタイプの設定方法についての質問です。
アイテムのプロトタイプを登録し、それをグラフのプロトタイプを利用して
ディスカバリに該当した項目ごとにグラフが作成されるのは確認できています。

これを登録してあるアイテムのプロトタイプを利用して、1つのグラフに表示
させたいと思っております。

もちろん、ディスカバリが終わりアイテムが登録されている状態であれば、
手動でグラフを作成、表示させたいアイテムを追加すればよいのですが、
ディスカバリで増減するアイテムをグラフのプロトタイプを使って自動で
1つのグラフに表示することはできないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Zabbix 2.2.1 の WEB 監視にてステータスコードが 0 となる

お世話になります。

掲題の件、Zabbix 2.2.1 にて WEB 監視を下記のように実施しております。

・シナリオ名:URL監視
・認証:なし
・更新間隔:60
・リトライ:1
・エージェント:Internet Explorer 10.0
・ステップ:1
・URL:http://********.com/
・タイムアウト:30
・要求ステータスコード:200

上記以外の設定はしておらず、また zabbix サーバより監視URLに対して curl にて取得可能なことも確認ずみです。

最近、1週間に3~4回程度ですがステータスコードが 0 という状態で PROBLEM となる事象が発生しております。
いずれも、次の監視タイミング(60秒後)では OK となり正常状態となります。

要求文字列に日本語を使っていた場合、UTF-8に対応していないため本事象が発生しているという情報はあったのですが、
最新バージョンを利用して、上記のようなシンプルな設定でステータスコードが 0 となる原因が特定できておりません。

本事象に関して、何か情報をお持ちであればご連絡いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

イベントログ監視の過去データ検出について

お世話になっております。

Zabbix 2.0.8による監視で過去に一度ヒストリに登録されたイベントログが再度ヒストリに登録されるケースがあるかどうかご存知のかたはいらっしゃるでしょうか?
Zabbix Serverの再起動後にヒストリに同じイベントログが複数存在している現象が発生したりしています。
1.8でlastlogsizeの精度不足のバグがあったようですが、2.0.8では同等の問題はありえるでしょうか?

●Zabbix1.8 から Zabbix2.0へのアップグレードについて

はじめまして。
この度、Zabbixをアップデートしようと思い方法を調べていたのですが、不明点が多すぎるためご教授頂きたく質問させて頂きました。

現在 CentOS5系で Zabbix1.8で利用しているのですが、Zabbix2.0へアップグレードさせたいです。
過去の質問からもあるように
https://www.zabbix.com/documentation/2.0/manual/installation/upgrade

ここを参照しました。

◎1 Stop Zabbix server 
  ⇒ Zabbixサーバをストップさせる。

◎2 Back up the existing Zabbix database
  ⇒ データベースのバックアップをとる。

×3 Back up configuration files, PHP files and Zabbix binaries
  ⇒ コンフィグファイル、PHP、Zabbixのバイナリのバックアップをとる。これが分りません。

△4 Install new server binaries
  ⇒ 新しいサーバーバイナリをインストールする。これは2.0のrpmをyumすれば良いんでしょうか?

×5 Review server configuration parameters

コンテンツ配信