日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

windowsイベントログの取得について:ZBX_NOTSUPPORTEDと表示され監視できない

はじめましてmiracleZBX2.0.7を使用しWindowsServer2008 R2を監視しています。

手順としましてはmiracleZBX導入後WindowsServerテンプレートを設定後イベントログの監視のためのアイテム追加を行いました。以下の通り
============================================

名前:eventlog

タイプ:zabbixエージェント(アクティブ)

キー:eventlog[logtype,,,,,,]

データ型:ログ

更新間隔:1

ヒストリ保存期間:90

==============================================

を設定しました。

エージェント側のポート10051も有効にしログを監視したところZBX_NOTSUPPORTEDとなりイベントログの監視のみできない状況です。

原因をお分かりの方お教え願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。

リンクを削除と保存データを削除の違いと用途 及び監視の休止について 

お世話になります。

先日はフォーラムの方々に助けられ、無事監視したい項目も見られるようになったのですが、
ホストのテンプレートから各種テンプレートをリンクし、そのリンクの解除および保存データもふくめた削除の使い分けについて
お伺いできればとおもいます。

Zabbixサーバー
Centos6 64bit
Zabbix 2.0.8 ソースからインストール

・具体的な検証手順

ホストAの設定からテンプレートA(mysql)をリンクさせた。
リンクされ監視項目が追加されたことを確認。
ホストのテンプレート設定でテンプレートAの”リンクを削除”をした。

すると、ホストAにはテンプレートAで設定されている監視データ(アプリケーション・アイテムやトリガーなど)は
残ったままでした。
一方、”リンクと保存データを削除”を行うとホストAからテンプレートAで設定されていた監視項目は全て削除されました。

この2つの違いはデータを残すか否かだとおもいますが、たとえば以下のケースの場合どのように運用すればよろしいのでしょうか。

1:ホストAでMysql監視のテンプレートAを適用
2;数ヶ月後ホストAでMysqlを利用しなくなったため、監視から外したい
3:しかし過去のMysqlのパフォーマンスデータ?などは保存しておきたい

マップのアイコンのリンク間にトリガーの値を表示させる方法

下記リンクのように、マップにネットワークの構成図を書いて、
スイッチ間の通信速度をマップに標示したいと考えています。

※SNMPトラップで各スイッチのポートの通信速度を取得するところまでは出来ています。

ドキュメントを読んだところ、アイコン間の【選択されたリンク間の要素】のラベルに記載すればよいのではと
考えているのですが、どのように記載すればよいのか情報がわかりません。

https://www.zabbix.com/documentation/_detail/1.8/manual/about/map_link_l...

情報を頂けると助かります。

Myaqlの監視について ZBX_NOTSUPPORTEDと表示される

お世話になります。

現在Zabbixの最新版(2.0.8)をインストールし利用していますが、Zabbixエージェントを利用したMysqlの監視だけうまくいきません。

Zabbixサーバー
Centos6 64bit
Zabbix 2.0.8 ソースからインストール

Zabbixクライアント
Centos6 64bit
Zabbix agent 2.0.8 ソースからインストール

まず、Zabbixサーバー側から以下のコマンドを入力するとZBX_NOTSUPPORTEDと表示がかえります。

zabbix_get -s クライアントのIP -k mysql.ping

クライアント側の設定は以下の通りです。

zabbix_agentd.conf.dの中にuserparameter_mysql.confというファイルを作成

userparameter_mysql.confの中身
UserParameter=mysql.ping,mysqladmin -uroot -pROOTのパスワード ping|grep alive|wc -l

クライアント側で以下のコマンドをたたくと正常に1という値が返ってきます。
mysqladmin -uroot -pROOTのパスワード ping|grep alive|wc -l

Zabbix 2.1.4 がクラッシュします

Debian sid で zabbix 2.1.4 の独自パッケージを作成してインストールしていますが、zabbix-server 起動後 数分から数時間後に下記のようなメッセージを出力して、zabbix-server が停止するということが頻発しています。
※ログの全文は、添付します。

29955:20130906:222936.422 Got signal [signal:11(SIGSEGV),reason:1,refaddr:(nil)]. Crashing ...

過去にも、フォーラムで同様の事象が発生した事例が出ていましたが、それらは1.8.xでの話でした。
こういったバグ報告?は、やはり本家の方にしたほうが良いでしょうか。

コンテンツ配信