日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

トリガー[Zabbix agent faild] が 発生した時のたの監視の挙動に関して、

「Zabbix agent faild」 が発生して、通信断が起きると、WEB監視を含め
該当のホストの監視アラートが検知されないような挙動になるのですが、
ありえるでしょうか。何か設定が悪いのでしょうか。

勘所を教えて頂ければ幸いです。

対象ZabbixServerバージョン:2.0.8

よろしくお願いいたします。

アイテムタイプ"計算"について

お世話になります。shin19と申します。

アイテム(SNMPv2エージェント)で取得した値を、
別のアイテム(計算)によって単位が%になるよう設定しております。

例えば
 7月1日からアイテム(SNMPv2エージェント)の取得開始
 8月1日からアイテム(計算)の取得開始
とした場合、

アイテム(計算)の値は8月1日からのものしか取得できませんでした。
何らかの方法でアイテム(計算)の値を7月1日からのものに復元(?)することはできませんでしょうか。

具体的には
 アイテム(SNMPv2エージェント)でサーバのディスク使用量
 アイテム(計算)でサーバのディスク使用率
を取得しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

イベントログのアイテム作成について

現在、以下のキーでイベントログのエラーを取得するようにしているのですが、エラーとワーニング二つを取得したい場合はどのようにキーを設定すればよろしいでしょうか?

eventlog[application,,"Error"]

IPアドレスが変わるエージェントの監視について(ディスカバリ機能)

お世話になります。
ディスカバリ機能について質問させてください。

以下のような、ディスカバリルール、アクションの設定を行い、検証しておりますが、
初回検出は、意図したとおりに、アクションも実行され、監視が実行されます。
しかし、ノードの再起動等でエージェントのIPアドレスが変化した場合、
それ以降、監視ができなくなります。

※新しいIPアドレスは検出されますが、
 旧IPアドレスのホスト情報の「エージェントのインターフェース」に追加されるのみで、
 新しいIPアドレスに対して、監視が行えません。
 旧IPアドレスに対して、監視しているようで、
 「Zabbix agent on 旧IPアドレス is unreachable for 5 minutes」の警告が出っ放しです。

新しいIPアドレスに対して、監視を行うようにするためにはどのようにすれば宜しいでしょうか?

【ディスカバリルール】
 チェック: 「zabbixエージェント"System.uname"」
 デバイス固有性を特定する基準: 「zabbixエージェント"System.uname"」

【アクション】
 ●アクションの実行条件
  ・受信した値 含まれる "Linux"
  ・ディスカバリのステータス = "Up"

zabbix1.8 snmptrap 受信設定について

はじめして。

ZABBIX Proxyを使用して、ネットワーク機器からのSNMPTRAP監視をしたく思っています。

構成:Zabbix Server 1.8.15
Zabbix Proxy server :1.8.16
ネットワーク機器:Cisco 1921

問題点:ZabbixProxyサーバのsyslogでSnmpTrap受信ログがない。

確認済み:ZabbixProxyサーバでTcpdumpコマンドでSnmpTrapを受信してしていることは確認済み
     ZabbixProxyServerよりsnmptrapコマンドを実行し、問題なくZabbixサーバにSnmptrapの転送動作確認済み。
    

お手数ですが、設定の不備等ご教授願います。

コンテンツ配信